dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は犬を飼うのは初めてで、分からないことばかりです。
仔犬はミニチュアダックスフンド、生後四ヶ月半、体重3.0Kg。♀。

仔犬は普段私の部屋でサークルの中に入れています。
でも、たまに一緒に遊んでやった方がいいですよね。
スキンシップも兼ねて。
まず、どれぐらいの時間、遊んでやったらいいのでしょうか?
また、どう言った遊びをすればいいのでしょうか?
飼育本やサイトではなかなかこういった情報がありません。

では、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕も犬を飼ってます。


コーギーの雌で1歳と5ヶ月です。10kgあります。

うちのも、普段はサークルの中に入ってます。
畳1畳分ぐらいの大きさのサークルです。

散歩は、土日は2回(合計1.5時間ほど)。
平日は2日に1回ほど30分ぐらいです。

部屋の中で遊ぶのは、
嫁が30分。僕が1時間の1.5時間ほどですね。
内容的には、タオルを引っ張りあいをしたり、
お互いごろーんっと寝てお腹とかなでたり。
(この時に体に異常がないかもチェックしてます。)
あとは、クビの方をマッサージしてあげたり、テレビをみたりですね。
ま、サークルから出して一緒に過ごすっていう感じで、
特になにをするってことでもないってのが実情です。

4ヶ月の時期は、遊びもかねて芸やしつけをしてました。
スワレ、フセ、オテ、ちーちー(おしっこ)、うんち。
ご褒美もらえるのでわんこは、必死でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
遊ぶ時間が1.5時間ですか?
先程、10分程タオルを使って遊んでやったのですが、とても疲れました。
でも、せめて30分ぐらいは遊んでやりたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 14:21

こんにちは☆


私は3.5ヶ月のヨーキーオスを飼っています。日中はやはりお留守番が多いので寂しい思いをさせてしまった分帰ってきてから、音の出るゴムボールでキャッチボールしたり、ひっくり返しておなかをこそぐったりして思いっきり”愛してるよ~♪”と表現しています。特にコレって言うのはないですが、声を掛けたり、体をなでたりしてあげるだけですごく喜ぶと思いますよ。( ^^) _旦~~
愛されてるって、ワンコが感じる事が一番大切かなと思います。うまく答えになってなくてすいません。わんちゃんと楽しい時間をお過ごし下さいね(*^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
うちには一応、音の鳴るボールが二つあるのですが、どれにも反応しませんでした。。
でも、”愛してるよ~♪”ですね。
この心がけは忘れないようにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 14:25

 わたしはコーギーを飼ってます、室内です。


昼間は家にだれもいないのでゲージの中です。ほとんど寝てます。
 夕方ごろ家族が帰っていて室内で遊びます。遊びといっても、えさを隠して探させたり、えさを投げてキャッチさせたりします。そのときに「おすわり」や「待て」などを教えてました。コーギーは賢い犬で自分にメリットのあることはすぐに覚えます。今では「これ欲しい時どうするの?」と聴くと座ります。
 あとはマッサージとかしてスキンシップをはかっています。犬はマッサージ好きですから。
 子犬の頃はあまり長い時間遊ぶのは疲れてしまうので、1時間程度にしてはいかがですか?あとは眠たくなったら勝手に寝てますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
エサを隠したり、キャッチする遊びもいいのですね。
勉強になりました。
あと、マッサージですね。
でも、私は体力がないせいか、とても1時間も遊べません。
せめて三十分だけでも、遊ばせてやろうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/10 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!