
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 外付けHDDにvmware-playerをインストール
えーと、VMware Workstation Playerプログラムではなく、Android仮想マシンのvhd(仮想HDDファイル)を外付けHDDに作ったというの認識で良いですか。
その外付けHDDのファイルシステムは何になっていますか。FAT32 or NTFS ?
もしFAT32だとインストール途中で止まるのは当然です。仮想マシンのファイルは8~20GBになりますが、FAT32で作れる最大のファイルサイズは4GBです。
少なくとも『仮想ディスクを単一ファイルとして格納』はできません。ファイルを分割するか、ファイルシステムをNTFSに変換して下さい。
FreeBSDは特に問題ないようです。AndroidはLinuxベースだと思っていましたが、FreeBSDベースなんですかね。ANo.1のお礼に記載のリンク先を見る限り、少なくともVMware Workstation PlayerではFreeBSDと認識しているようですね。
最後に。
画像を貼ってもらってますけど、コマンドラインの文字が読めないので情報がほとんど取れません。
インストールできない問題が上記記述で解決できなかった場合は、お手数ですがコマンドラインの表示をテキストで起こして下さい。
ご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、FAT32になっていました。
早速、NTFS化し、再度はじめからインストールを試みましたが結果は変わりませんでした。
もう一度、時間をかけてvirtualboxなどで試行錯誤しようと思います。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> vmware-playerにandroid-x86_64-6.0-r3.isoを入れて
この部分で具体的に何をしたか教えて下さい。
画面をみるとFreeBSDをインストールしろと言っているようですが、android-x86を入れる仮想マシンを作るときにFreeBSD用の仮想マシンを指定しているなどの間違いはありませんか?
ご回答ありがとうございます。
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_instal …
上記のサイトを参考に進めました。ただし、以下の2点を除く。
①win7(主)に20G以上の空きを取れなかったので、外付けHDDにvmware-playerをインストール
②ex3が見当たらなかったのでex4を選択
FreeBSDなるものは選択していませんし、なぜ表示されるのか理解できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- CPU・メモリ・マザーボード VirtualBox 2 2022/11/04 19:22
- アプリ PCでAndroidアプリを実行 BlueStacks AppPlayerが良い? 2 2022/05/10 10:36
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ノートパソコン ノートパソコンを購入したいです。用途は上に仮想サーバを立てて勉強したいです。あとは趣味の写真の編集に 5 2023/02/25 19:58
- Chrome(クローム) VMWareを使用して、ChromeOSをWindows11のPCに入れたい 1 2022/11/15 19:04
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Native Accessのインストールが先に進みません 2 2022/09/14 13:34
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98からMEへ上書きインス...
-
Namazuの設定確認(mknmz --help)
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
アプリケーションがインストー...
-
システムファイルエラーについて
-
KRNL.386EXE 一般保護法違...
-
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
エラーコード「#0x80040201」に...
-
自動更新がインストールできません
-
「プロシージャエントリポイン...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
囲碁CGoban3のインストール不具...
-
AutoCad2000セットアップでaclt...
-
パソコンに詳しい方!至急回答...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コイカツ!インストールできませ...
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
例外 unknown software except...
-
デスクトップ上のアイコンに赤...
-
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
Windows10 Update(更新)でき...
-
Android X86のインストールが進...
-
アプリケーションがインストー...
-
実行時エラー '339':と出てソフ...
-
弥生会計07のインストールについて
-
パソコンに詳しい方!至急回答...
-
エラーコード「#0x80040201」に...
-
「プロシージャエントリポイン...
-
.msiファイルのインストールが...
-
AutoCad2000セットアップでaclt...
-
Gimp拡張子.xcfとGimpの関連...
-
CDのWin95フォルダにset...
-
windowsインストーラーがおかし...
-
オートコンプリートの履歴がク...
おすすめ情報
ここの画面で止まります。