dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がいないと不幸ですか。
いろんな意見、聞かせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、回答ありがとうございました。いろんな意見があるんだなぁと、改めて感じました。これから先の人生で、家族以外に心を許せる人に出会えたら皆さんに報告したいです。そうなったらいいなぁ

      補足日時:2018/11/01 21:46
  • ベストアンサーは、とても選べません。
    ごめんなさい。

      補足日時:2018/11/01 21:56

A 回答 (227件中141~150件)

友達がいなくても不幸ではありません。


友達がいる事で、裏切り・騙されて金銭面と精神面で苦しい思いをしました。
その方達は友達ではなかったと思います。
自慢話・作り話・悪口・を聞いている自分も嫌ですね!
人の悪口と自画自賛の方には要注意です!
うわべだけの付き合いでいいと思いますが、面倒なので一人でいる方が気楽です。
最初は寂しいけど、これも慣れです。
沢山の趣味を持たれたら幸せです。
毎日が忙しいし楽しいですよ!
    • good
    • 1

そんなはずないじゃないですか。


何が幸せかなんて人それぞれですし。
友達がいなくて不幸だと思うならその人はそうなんでしょうね。
人間はみんなないものねだりで、友達がいれば気に入らない事があったりわずらわしくなったりで、いなければ欲しいと思うもの。
無理しないで自分のままでなすがまま生きればいいんですよ。欲を捨てると自由に生きられます。
    • good
    • 3

私なとっての幸せには、友達が必須条件ではありません。

ですから、友達がいないからと言っても、けして不幸ではありません。無論、いないよりはいた方が良いですし、親友と呼べる友がいてくれたらより一層良いでしょうが。
しかし、私が幸せになるために、親友を見つけようとしたりはしないでしょうし、その親友から見た私がその親友の親友たり得ようともしないでしょう。
    • good
    • 1

一概にそうとは言い切れません、ただ友達はいなくてもいいと思いますが就職・転職その他諸々の関係上人脈だけは多ければ多いほど良いですのでそこそこの付き合いをするのが良いのかなと思います。

    • good
    • 0

気軽に相談できる友達はいたほうがいいと思います。

    • good
    • 0

こんにちわ、ちょき様



友達って・・
以外と気ぃーつかうし、枠が有るし、お金も使う・大笑!
神経質な自分だと意外と疲れてきたもんですけれど!

まして女性の方は、お付き合いが難しいみたいですけれど・・
(笑って遊んできても、家に帰ると文句を言う不思議??)

男性は、あらかじめ・・そこまで幅広くしてないので、
都合の良い範囲(自分の楽な友達・親友)ぐらいしか遊ばない。
そして無理して、出かけない。大笑

結局・・・だれもが「都合」をもっているのが分かりますよね?
ならば自分も、気持ち良く都合で行こうっ!って処ですよ。

神経も体も疲れちゃうよりも、自分を大切にしてください♬
    • good
    • 0

いい友達がいることは幸せなことだと思うが、いないから不幸とは言えない。

”孤独を愛する”ということもよく言われていることだし、肉親、隣人等々 心を通じ合える対象は沢山ある。
”いじめ”の問題も、群れになる人より孤独を愛する人の方がはるかに立派だと考える社会的風潮が強ければ、少なくなるのではないかと考える。 本当にいい友達なんてそうそう得られるものではないし、
”友達”にこだわりすぎると、あなたも群れをつくりたい人になってしまう。
    • good
    • 2

映画はひとりがいいし、カラオケもそう、食事はカウンターのある店ならOKだし、まっ本当の友達って一生の友達は、2人か、3人くらいでし

ょうかね!
    • good
    • 0

不幸ではない。

友達もいつかは離れていく。けど、友達との思い出はかけがえのないものです。一緒の時代を生きた仲間です。友達がいなくても不幸では無いですが、いたほうが、人生は豊かになるでしょう。
    • good
    • 0

友達がいないから不幸と思いません。


それよか私の場合は、親友がいない方が寂しく思います。
生涯に、親友がいれば何かと心強い。
    • good
    • 2
←前の回答 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!