dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がいないと不幸ですか。
いろんな意見、聞かせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん、回答ありがとうございました。いろんな意見があるんだなぁと、改めて感じました。これから先の人生で、家族以外に心を許せる人に出会えたら皆さんに報告したいです。そうなったらいいなぁ

      補足日時:2018/11/01 21:46
  • ベストアンサーは、とても選べません。
    ごめんなさい。

      補足日時:2018/11/01 21:56

A 回答 (227件中161~170件)

物に不幸ではないと思いますが寂しいですね

    • good
    • 0

友達が居ないから不幸かは一概に言えないのではないでしょうか。

又、友達が居るから幸せなのかとも言えません。互いにフィフティフィフティでも一緒にいると安心感得られる形であれば立派な友人かもしれませんね。いゃあ、100%許しあえ無ければ友人とは呼べないと言う人もまたいます。当然80%で満足な人もいるはずです。
大事なのは、友達だから何でも許されると考えるのであればそれは単に甘えられる人が欲しいだけな事。
真の友人とは互いの良いも悪いも率直に意見をのべて喧嘩ぐらいしても遺恨を残さず仲直り出来るそんな人が真の友人ではないでしょうか。
遊び仲間と真の友人とは全く別の人間関係です。
    • good
    • 0

こんにちは!友達といってもうわべだけのともだちと、何かあったときに駆けつけてくれる友達、色々といると思います。


私は家族ではなく、友達がいたお陰でいま、命があると思っているので、いた方が幸せと、言うことになりますが、
友達ではなくとも、例えば、辛いとき、助けてほしいとき、
そのときだけでも手をさしのべてくれる人は一人くらいほしいですね。
正直、私は子供の頃からいじめられっこ(いまはおばさんですが)で、とても人付き合いに苦労しました。ですが、人生振り返ってみると、やはり助けてくれたのは近くにいつも、気づくと友達がいてくれました。
友達というのは、自分と友達の心が通じあってはじめて、友達と呼べます。お互いに思い合う気持ちがなければ成立しないと思っています。過去に友達はいらないという人に二人出逢いました。
しかし、その方々は、彼氏、もしくは兄弟が、その役割を果たしています。
こういった場合、友達はいなくても満たされるのかなと思います。
不幸かどうかは、自分が感じるものなので、
一人でも、不幸だと、思わなければ不幸ではないと思います!
    • good
    • 0

過去を振り返ると、


友人は多くはなかったですが、少ないわけでもなく
人並には居たと思います。

今は、自分の姉、近所の気の合う少数の人、
娘の夫の両親とそこそこ当たり障りのない付き合い
をしています。
ま、気楽に仲良くできるのは自分の姉だけですが。

私は、何かにつけものすごく深く考える質で、それに
加え執念深い性格なので友人の言ったことや、された
こと等いつまでも忘れずにいます。

表向きはそういう気質を隠すようにしているので
別に友人たちと摩擦を生じることはなかったのですが、
正直疲れてしまいました。

今はほとんど一切、年賀状以外の付き合いをしなく
なったので煩わしさを感じることがぐっと少なくなり
精神的にも大変楽になりました。

もっと早くに友人と関係を切ればよかったとつくづく
思います。
    • good
    • 0

いなくても困らないと思うならその方の自由です。


私は色々な自分の知らない事を教えてくれるから友達は欲しいですし、いなければ不幸だと自分で思っています。
限られた地域の中学や高校時代に戻りたいとは思わない。今は全国に友達がいます。
    • good
    • 0

他愛のない、おしゃべりだったら寂しくないでしょうね。

不幸かどうかは、その人次第ですね。人の悪口や人を試す行為には怒りを感じますし、友達にも成りたく無いです。
    • good
    • 0

友達がいないと不幸かは本人次第ですが、普通若い時は他の人が友達とふざけて


いるのを覧ると一人残されているのではないかと寂しいのではないでしょうかネ。
それが普通なのです。勿論本人次第ですが、皆と上手く喋ったり積極的に仲間に
入れないで、ついつい引っ込み思案になってしまう性格なのかもしれませんネ。
それは生まれ持った性格だと思います。なにも無理して皆に合せなくても仲間に
入らなくても良いのではないでしょうか、ですが人は最終的に大人になり社会に
仲間入りし歳をとったら人の世話に嫌でもお付き合いをしなければなりません。
それは生きていれば分かってきますので今何歳かはしれませんが若ければ人生の
勉強だと思い少し少しと人とのお付き合いを出来る範囲積極的に喋りお友達を
つくる様にして下さいね。男女問わず自分の悩みやを真剣に聞いてくれる人が
いることは、貴方にとって魂の喜びとなります。
皆は貴方が思っているほど素晴らしい人間でもなく羨ましがる必要は無いし寂し
がる必要もありません。魂の心の目を鍛えてる事によりどんな時でも冷静でい
られるようになりまが、若く人生未熟者にとっては簡単ではないでしょう。
それが人生なのです難しいですが頑張って努力してみて下さい。
心が深透心の如く揺るぎない心になりますように鍛えて下さい。
    • good
    • 0

不幸とは思わないですか・・


寂しいですね。
    • good
    • 0

自分は友達となかなか会えない状況にあります。

友達は心の支えになるが距離感が難しい。友達がいないと不幸に思うことがあります。
    • good
    • 0

不幸に決まっています。

小生は仲間が殆ど他界してしまい、生き残っていることに張り合いもなく惰性で過ごしているようなものです。もはや、一里塚はとうに越したのにお迎えの使者にも見放されたようで寂しい限りです。
    • good
    • 0
←前の回答 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!