重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生のダイエットは食事制限せずに、3食食べた方がいいですか?

A 回答 (6件)

そもそも中学生でなくても3食食べた方がいい。


栄養とエネルギーはしっかり確保しましょう。

ダイエットを考えるならお菓子とか間食を減らすべき。
小腹が空いたなーとかでパン食ったりしてっと太っからな!
あとは、運動部じゃないなら散歩とかでもいいから
なにか体を動かす習慣を取り入れたほうがいいね。
    • good
    • 0

中学生は成長期真っ盛りですから、食事制限を考えるより、背を伸ばすことを考えましょう。

そのためには三食しっかり摂るべきです。そのうえで全身を動かす運動をしましょう。背が伸びれば、相対的にスリムに見えます。身長を伸ばすには、以下の項目が重要です。

(1)タンパク質と亜鉛
(2)全身を動かす運動
(3)睡眠
(4)思春期を遅らせる

実はカルシウムは身長を伸ばすことに貢献しません。しかし、骨を丈夫にするのは確かなので、摂って損はありません。また、身長を伸ばす運動として、バスケットボールやバレーボールがよく挙げられますが、これらが身長を伸ばすという研究結果はありません。おそらく、身長が高い方が有利なので、背の高い選手が残るというだけでしょう。スポーツの種類にこだわらずに全身を動かすことによって、栄養を全身に行き渡らせるとともに、成長ホルモンの分泌を促すのがいいでしょう。そうすれば睡眠の質もよくなります。

ただし残念ながら、思春期になって二次性徴があらわれると、身長の伸びが急激に小さくなります。思春期が早く来る条件は、肥満と夜更かしです。肥満の元凶は糖質です(いわゆる炭水化物と砂糖)。ですので、思春期を遅らせるには、糖質を食べすぎず、早寝早起きしましょう。とは言え、思春期が来てしまった人も全く伸びないというわけでもありません。高校時代が身長を伸ばす最後の機会です。

なお、栄養をサプリで摂るのはやめましょう。サプリで摂ると特定の栄養素だけ過剰になるので、かえって健康を損ねます。

参考記事
http://www.kobekids.net/tokumei.html
https://chilcolle.jp/articles/high-schoolstudent …
    • good
    • 0

一生使う肉体を作っている時に、反対のことをしてたら


一生残念な体ですごさなければなりません。
いっぱい食べて、いっぱい運動をしましょう。
    • good
    • 1

中学生はダイエットすべきではありません。

3食必要(青春期の成長に各種栄養が必要)
例:身長が止まるなど(中学のとき低い身長だったのが高校1年でみるみる高くなった友人がいる)
    • good
    • 0

育ち盛りなので三食食べたほうが良いと思います。

    • good
    • 0

3食食べて、運動を取り入れてはいかがですか?


お休みの日に近所に散歩に行くとか、外出するのに好きな場所はありませんか?
ご飯を食べるのをひかえるのでは無く、運動でカロリーを消費した方がいいと思います。基礎代謝を増やすべきでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!