プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベール缶型のロケットストーブを
自作しましたが
煙が気になります
構造がイマイチなのか?
燃料の木材に問題があるのか?
よくわかりません
少しでも
煙を出さない方法ってありますか?

A 回答 (2件)

2次燃焼が上手くいっていないっぽい


煙突が適正長で保温は出来てます?
燃料詰め過ぎ過小吸気も?
    • good
    • 0

ストーブの形が分からないので、具体的な回答はできないですが(^^;)



まずは、煙を出さない方法についてですが、
木材を燃やす以上、煙を出さない方法はないでしょうね(^^;)

煙は、
「燃え切らなかった物質」
なので、完全燃焼すれば、理論上は煙が出ないことになります。
が、木材にも燃えない不純物が混ざっているので、
煙が出るのは必然です。

で、煙が多い理由は、上記も関係しますが、
・不完全燃焼している=燃え切らなかった物質が多い
と考えられます。

燃焼温度が高ければ燃焼効率が高くなるので、
「燃え切らない」 
ことが原因なら、
燃焼温度が高ければ、理論上は煙を少なくすることができるハズです。

それを踏まえて、燃焼温度が低い(燃焼効率が悪い)理由を考えると、
例えば、
・排気能力が低い
 ➡煙突の径が細い等
・酸素が十分に供給されていない
 ➡吸気する穴の面積が小さい
上記二点は、
「酸素が少ないので、燃焼温度が低い」
ということでしょう。
あとは、
・木材が湿っている
 ➡
等ですね。

あとは、油が多い木材だと、煙が多い傾向がありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

なるほど!
排気能力と吸気面積の関係ですね
いろいろと調整してみます

お礼日時:2018/10/29 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!