
音痴の直し方
カラオケの採点(精密採点DX)をすると、平均80点程度の歌で72〜76点くらいしか取れません。
リズムは満点?を突き抜けますが、音程、安定性、表現力は6〜8割、ビブラート&ロングトーンは5割以下くらいでかなり低いです。
音程の正答率は60%台です。
自分的には合っていると思っていても、音程バー?は上下に外れていて、どう歌えば合うのか分かりません。
低い声?で棒読み気味に歌うと、普段より音程バーに合うことが増えたような気がします。。。
何でだ?
声は低く、棒読みに聞こえるから感情込めて歌えばって言われます(自分的に感情は込めてます)
せめて平均点、人前で歌っても許される程度にはなりたいと思いますので、アドバイスもらえると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
音程(音階)の認識は、後天的な学習によるものです。
曲は長調ならドレミファソラシド、短調ならラシドレミファソラで構成されます。
これを音階といいますが、子供の頃にこの音階を感覚で理解する必要があります。
大人になってからでも学習は可能ですが、難しいと言われています。
ただし現代社会では音楽はありふれているし、学校でも歌ったはずなので、全く音階の感覚が体に身についてないと言うことは考えにくいです。
音痴の人の大半は、発声に問題があると言われています。
狙った音が出せないのです。
正しい発声法で綺麗に高い音と低い音が出せるように訓練しましょう。
色々な発声法はありますが、基本は喉をしめずに腹から声を出すことです。
音域の狭い人でも2オクターブ以上は綺麗な歌声で出せるようになります。
(広い人なら4オクターブ以上を綺麗な声で出せるようになります)
あとは音をよく聴きましょう。
スピーカーから流れてくる音を「客観的に」聴きながら歌えれば分かりやすいと思います。
それでも上手に音が聴き取れない場合、楽器で音を出してそれに音程を合わせる訓練から始めましょう。
あとは、音が合ってるときの感覚じゃなくて、狂ってるのを察知する感覚を身に着けましょう。
狂った音を聴いた瞬間拒絶反応が出れば完璧です。
狂った音は、音を全体的に聴いた時、不愉快な感じになります。
No.2
- 回答日時:
参考までに。
音痴を治す方法はないと思うことだね。
ハッキリ言うが、歌の上手い下手は「その人が持って生まれた素質」でほとんど決まってしまうので、練習すれば多少はうまくなるが、あくまでも「多少は」だからね。
音程が外れるのは音痴の特徴で、これを治すのは不可能に近いからね。
基本的に言うと、自分がどの音を発しているのか自体が認識できないのだから、これを直すのは至難の業だよ。
つきっきりで教えても、自分の声を録音して聞かせても直らない。
それが音痴の宿命なんだよ。

No.1
- 回答日時:
まずは耳の訓練です。
最低でも「自分が出している音」と「伴奏の音」が合っているかどうかを聞き分ける能力です。
感覚的な技能なので、身に付けるには修練が必要です。
あとある程度耳ができるまでは正しく導いてくれる指導者が必要です。
どうしても指導者がいなければ録音で聞き直すのも可です。
次にボイスコントロールです。
耳ができても自分の声を自分の思いどおりに出せないようではどうしようもありません。
これにもやはり修練が必要です。
ボイスコントロールの方法は本も出ていますしネットでも得られます。
プロ並みのものは必要なく、安定した発声、響く発声、正確な音程を当てる感覚、程度のもので十分です。
あとは自分の声を聴いて繰り返し繰り返し反省し練習できるかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カラオケ 歌唱またはカラオケに詳しい方教えてください。 私はDAMの精密採点(DX-GやAi)で音程正確率が平 1 2023/06/01 00:32
- カラオケ カラオケの採点機能と歌の上手・下手について 私はカラオケの採点機能で、 得意な曲限定ですが、 必ず9 4 2022/09/01 23:07
- カラオケ カラオケが上手くなりたい!!! 6 2023/03/02 09:12
- カラオケ DAMの精密採点の音程の項目について! 1 2023/02/08 18:56
- カラオケ 最近のカラオケボックスでうまく歌うコツ 5 2023/05/10 05:02
- カラオケ 私は歌うのが大好きです。 バラード、アップテンポ、歌謡曲なんでも歌いますし、しょっちゅう一人カラオケ 4 2022/08/21 15:00
- カラオケ カラオケのDAM精密採点お音程正確率の基準はは、ガイドメロディと声の高さが合ってるかどうかというのは 3 2023/06/11 15:47
- カラオケ 歌の音痴改善に希望が見えたので相談に乗ってください!長文です 私は長年歌の(音程がわからない)耳音痴 3 2023/04/13 22:16
- カラオケ クラスの人(30人くらい)でのカラオケで何歌えばいいですか? 5 2023/03/13 00:47
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちっちゃないちご(歌)
-
カラオケ音痴の私を助けてくだ...
-
音の高さ
-
カラオケで音程を取るのが上手...
-
今週結婚式で歌うので助けて下...
-
カラオケの歌い始めは・・・
-
歌が上手くなりたいです。 吹奏...
-
今より少しだけ歌を上手くする...
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
歌がうまくなる方法を教えてく...
-
カラオケに昨日行ったんですけ...
-
カラオケ採点の音程が間違って...
-
口笛の上手さと歌の上手さって...
-
私は歌うのが大好きです。 バラ...
-
カラオケで、採点機能を使って...
-
歌唱またはカラオケに詳しい方...
-
ポルタメントとレガートの違い
-
てててて、てててて、てててて ...
-
良く歌のうまい人が歌いだしに...
-
カラオケの点数の最低点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/3オクターブバンドについて分...
-
カラオケ
-
音程ずれてても歌のうまい人。...
-
口笛の上手さと歌の上手さって...
-
自分の声の音程を見れるソフト
-
メロディしかわからない曲(イン...
-
アーイアイアイアイ…という歌詞...
-
洋楽で、女の人が歌ってる、 て...
-
ちっちゃないちご(歌)
-
イヤホンをつけて歌うと音痴に...
-
ポルタメントとレガートの違い
-
クラシックの曲名が分からなく...
-
カラオケに昨日行ったんですけ...
-
なぜ4度と5度は「完全音程」...
-
何故知らない曲でも音程のズレ...
-
HIPHOPでサビに「Oh~Oh~」と...
-
ジョイサウントとライブダムの...
-
音程
-
エコリング(ウルウル感動買取)...
-
カラオケにいくと毎回damで70~...
おすすめ情報