
今週末にお祝いに行く予定で少々焦っています。
私は既に嫁にいきましたが、母が再婚、そしてその再婚相手との新しい住居を新築しました。
再婚相手(父になるんですよね・・・^^;)の方から、私の結婚&出産の際にいろいろお世話になっており、お祝いをしたいのですが、うちの家計事情からお祝いを3万~5万までにしたいのです。(できたら3万円)うちの家計事情をよく知っているので現金でもわかってもらえるとは思いますが、やっぱり失礼でしょうか?
いままでのお祝い返しの際に、品物よりギフトカードがいいとか、ほしいものはこれ、と指定してくれる方なので、品物より現金で渡してこれから必要なものを買ってもらったほうが喜ばれると勝手に思ってるのですが、現金は失礼でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現金で失礼という事はないですよ。
金額も 娘なんだから3万円で良いと思います。
よく新築祝いで 部屋に飾る絵や置物などをプレゼントされる方がありますが、
好みの問題や置き場所の問題などもありますよね。
「この絵が欲しい」とリクエストされたものなら良いですが、気に入らない場合 もらった以上は飾らないといけないだろうと気を使わせてしまいますので微妙です。
お金なら好きな物を買ってもらえますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
嫁の兄弟への出産祝い
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の祖父の初盆に行くべきで...
-
近所のかたへのお見舞い
-
友人の母の初盆、なにかすべき?
-
実家に帰省を拒否されて4年に...
-
友達が、私の実家に遊びに来ま...
-
甥っ子へのお見舞い
-
彼女入院したらどうすべき?
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
お見舞い品、同室の方に配るべき?
-
義理母の入院について 遠方で1...
-
友人の親の3回忌にお供え物や...
-
【急ぎ】母が急逝した2日後の...
-
親友の赤ちゃんが亡くなりました。
-
秋祭りの浮立打ちに花代をもら...
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
恋人が入院!!お見舞い迷って...
-
退職時の餞別が不要な場合って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報