重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はどうすればいいのでしょうか。
修学旅行ではホテルで寝る時、一つの部屋に二人寝ることになっています。みんな好きな人と泊まろうとしてましたが、担任が「せっかくの修学旅行なんだから、仲いい人だけで集まってる班以外の人と二人組を作って寝なさい」と言われたので、皆でグーとパーで分かれて二人組を作りました。
その結果、私は全然話さない人とペアになりました。色々悩みましたが、もしかしたら仲良くなれるかも。と思ってシミュレーションをしていました。しかし、相手は仲いい人ならまだしも、私となるのが嫌みたいで、授業中、昼休み、掃除中、放課後、ずっと二人組の組み合わせについて話してました。周りにも私にも全員が聞こえる声で言ってたので私はどんな顔をすればよかったのか分かりませんでした。嫌われないように嫌われないように慎重に行動をしてきたつもりですが、きっと失敗してどこかで嫌われたんだと思います。だから、相手が四六時中愚痴ってるほど辛くて苦しいなら、私が先生に言って誰かと変わってもらうか、私が修学旅行に行かないで、その子が気楽に部屋を独り占めできるようにしたほうがいいのでしょうか。
しかし、修学旅行は高1の時からずっと楽しみにしてきました。修学旅行は、ディズニーランドに行ったり、スキーしに行ったり、大学訪問したり、自由散策したり。ワクワクしてたんです。でも、こうなった以上自分が我慢したら後悔するけど相手が喜ぶなら、私が一歩引いたほうがいいのでしょうか。どうすればいいのか分からないので知恵を貸してください。(´тωт`)

A 回答 (2件)

気にすんな(>_<)



修学旅行で二人1部屋なら、おそらく部屋に入って荷物置いたら、それぞれが仲良しグループの部屋に遊びにいって、わいわい過ごします。
夕飯も部屋でとらないですし、下手したら寝る時間ぐらいにならないと顔会わせないかも?
ってか、その時は寝ちゃうからどーでもよいし。

そんな社交的でないお子様思考が快適に過ごせるようにと修学旅行やめなきゃならないほど、大切な人なんですか?
あなたの恋人でもあるまいし…(^^;

夜の間、ちょっとだけ悲しい思いはしちゃうかもしれないけど、あなたが下を向いて過ごす必要はありません。
引かなくてよいですよ。
そもそも相手とあなたは対等の立場です!
引く必要はないのですからね。

やりにくいけど、ほっといて大丈夫ですよ。
あっちはあっちで楽しむだろうしね(^^;

あなたはもう割りきって、我慢せずに楽しみましょう\(^o^)/
楽しんだもの勝ちですよぉ~(*^^*)
ディズニー楽しいよぉ~\(^o^)/
    • good
    • 1

人から嫌われることを受け入れれば良いのです。



長い人生いろいろな人から嫌われて生きてゆくことになります。
その第一回目が修学旅行だと思えば、それも良い機会じゃありませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!