
ポンプの回転数と圧力と揚程について質問です。
回転数を上げると、圧力が下がり、揚程が下がるのですか?これは何故ですか?
ベルヌーイの定理でやってみました。しかし、圧力が下がり?揚程が下がる理由がわかりません。ベルヌーイの定理では、確かに回転数を上げると、一定なので、圧力が下がるはずです。しかし、何故揚程が下がるのですか?
ポンプのインペラー羽根車付近で回転数を上げるとは、与えるエネルギーを下げるという事なのですか?そんな訳ないですよね?
回転数上げようと下げようとエネルギー一緒なら、揚程は変わらないのでは?
ベルヌーイの定理で証明するのは間違ってます?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何か勘違いしてらっしゃるようですね。
負荷とポンプ能力を混同して考えてらっしゃるようです。
回転数が上がるとポンプ能力として、吐出圧力(揚程)が低下するということです。
配管負荷としては回転数(すなわち流量)が増加すれば負荷揚程が上昇します。負荷揚程がポンプ能力を上回れば、ポンプアップ不能となるわけです。
つまり回転数(流量)が増加すれば、ポンプの吐出圧力は低下します。
>ポンプのインペラー羽根車付近で回転数を上げるとは、与えるエネルギーを下げるという事なのですか?そんな訳ないですよね?
そうではなく、与えるエネルギーが変わらないから、回転数を上げると圧力が下がってしまうということです。
>回転数上げようと下げようとエネルギー一緒なら、揚程は変わらないのでは?
エネルギーが一緒なら、回転数を上げると圧力が下がらないといけないです。
>ベルヌーイの定理で証明するのは間違ってます?
ベルヌーイの定理は負荷側の話です、ポンプ動力の定理ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100V、400Wモーターのブ...
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
なぜサトシのポケモンはハイド...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
洗濯機の風呂水給水口から水が...
-
汚水ポンプの他に汚物ポンプと...
-
冷凍機のポンプダウンについて
-
シャンプー等の詰め替え用
-
電磁ポンプのテスト方法
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
水のポンプの温度による影響に...
-
室内用の水槽ポンプを屋外の防...
-
ポンプで10m以上
-
まず始めに、インバータの省...
-
ランキンサイクルについて
-
水中ポンプ フロート交換
-
ポンプで吸い上げる高さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
なぜサトシのポケモンはハイド...
-
回転数と流量、揚程、動力の関...
-
ポンプ起動、停止時の吐出弁の操作
-
冷凍機のポンプダウンについて
-
”吐出”を英語にすると。
-
水のポンプの吸い込み高さについて
-
ポンプの高揚程、低揚程とは?
-
ポンプで吸い上げる高さ
-
井戸ポンプ定格周波数 :60H...
-
洗濯機の風呂水給水口から水が...
-
井戸水の水圧を上げるには
-
ポンプで10m以上
-
100V、400Wモーターのブ...
-
水道直結増圧方式の逆止弁の位...
-
汚水ポンプの他に汚物ポンプと...
-
水のポンプの温度による影響に...
-
ポンプの回転数と圧力と揚程に...
-
室内用の水槽ポンプを屋外の防...
-
揚水機について
おすすめ情報