dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販番組、買い物ラボのダイソン3万円代の掃除機を購入するが迷っています。
使い易さや、ハウスダスト等対応してるのか、吸引力はどうかなど知りたいです。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ●セット内容/本体、ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、 収納用ブラケット、充電器、フレキシブル隙間ノズル、ハードブラシ
    ●型番/SV09MH
    ●カラー/パープル、フューシャ
    ●サイズ(約)/250×208×1211mm
    ●重さ(約)/2.35kg(クリーナーヘッド、パイプ、バッテリー等含む)
    ●電源/100V
    ●材質/クリアビン:ポリカーボネート サイクロンユニット:ABS樹脂 パイプ:アルミニウム他
    ●充電時間(約)/3.5時間
    ●使用時間(約)/20分(通常モード)、16分(通常モード&ソフトクリーナーヘッド使用)、6分(強モード)
    ●保証期間/2年
    ●製造/マレーシア、フィリピン

      補足日時:2018/11/07 10:12

A 回答 (3件)

型番がおかしいのでダイソンの正規の型番ではなさそうですね。


ダイソン製品をセットで3万円台で出しているのは型番が古い売れ残り商品だと思うのでやめたほうがいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そんな事有るんですね!
購入は辞めておきます

お礼日時:2018/11/07 19:23

DC12を10年以上使っていますが良いですよ。

コード付きモデルです。
フィルターが優秀なためハウスダスト対策になります。吸引力も申し分ないです。
ただし、プレフィルターなどの掃除は必要であったりします。

なお、ご相談の商品はバッテリーですのでそれが製品寿命になりそうですね。
私ならそれだけの金額を払うのであればお掃除ロボにします。

現在は1週間に1回お掃除ロボ、4ヶ月に1回ダイソン。こんな感じになっています。
時間も節約できますし、特にハウスダストを気にされているようですが部屋を出ている間にお掃除が済んでいるのは非常に良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考になりました

お礼日時:2018/11/08 18:27

その通販で売られているダイソンの掃除機の型番があれば書いたほうがいいです。


一言でダイソンと言っても、種類が色々とあります。
特に初代のダイソンだったら買わない方がいい。
購入してもいいダイソンの型番を書くと、V6、V7、V8、V10

https://makita-cleaner.com/dyson-cordless-cleane …

性能表

ダイソンのDC系だったら、初代のダイソンなので買わない方がいい。

基本的にダイソンの掃除機は音がうるさいけど、新型の方が音が静かになって吸引力も増してます。
私はV6のダイソン掃除機を使ってるけど、自分の部屋用にはとても適していて使いやすいです。
ダイソンの掃除機の欠点は、バッテリーの持ちが悪い所です。
今の新型は少しは持ちがよくなってるらしいですけど、MAXパワーで使うと10分くらいでバッテリーが切れる。
広い家には向かない掃除機。
5分~10分程度の掃除に適した掃除機です。
吸引力はあるので掃除自体に困る事はありません。
排気の空気もクリーンなので問題ありません。(DCはダメ)
広い部屋を長時間掃除する場合は、TOSHIBAの最近の掃除機がバッテリー持ちがかなり長くてよさげですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
型は
sv09MHです。
購入しない方がいいのでしょうかネ。
3.5時間で20分とかいてありましたが
やはりバッテリー持ち悪いですよね?!
布団にもかけたかったので
セット内容にも惹かれました。

お礼日時:2018/11/07 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!