dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社設立時に、個人口座に
資本金を振り込みました。

その個人口座を 法人口座に変更
できますか?

それとも、同じ金融機関で作り直し
して 個人と法人 2口座もつこと
に、なるのですか?

A 回答 (4件)

私の経験談を言わせてもらえれば、名義変更などはまず無理だと思います。


同一人の名字が変わったとか、同一法人の法人名称や代表者が変わったというのであれば、変わった部分の変更は可能です。
しかし、法人と個人は人格が異なります。私は、個人で言えば相続、法人設立などの経験もありますが、私の知る金融機関では名義変更は認めてもらえませんでしたね。

法人として口座を開設し資金を振り込む(足跡は大事)などが良いと思います。

ちなみにですが、個人も法人も金融機関で新規口座開設などは厳しくなっています。
都市銀行の一部なんて、新設法人の口座開設を嫌がることがあるようです。
友人は何行か断られたようです。
個人口座は本人確認ができれば一つは可能でしょう。しかし、二つ目は簡単ではありません。
また、法人は以前は登記があればということもありましたが、今は営業実態や実績の確認が必要なようです。

私も今は経営者の一人ですが、同じ金融機関の同じ支店で複数の口座を持っています。会社の経営者・事務担当者として、営業担当者も窓口担当者も面識があり、口座開設理由などが明確に説明できることで、最大5つぐらい口座を作りましたね。法人設立などで個人口座へ入れるわけですが、個人口座の通帳の写しを見せたくありません。そのために新しく作るのです。あと納税対策で納税資金の積み立てを法人買いで行いたくてさらに作ったりもしましたね。
法人の口座は、厳しくない時代に地域にある金融機関のすべてで口座を開設しており、普段使わないのは寝かせたままにしています。そのため、追加口座は目的があれば、さほど苦労しません。懇意にしており、担当営業がついている場合には、結構簡単に口座を作れますね。

会社経営上の法人や経営者の口座なんてものは、開設したり解約したりはよくある話です。
設立時の口座が扶養となるのであれば解約してかまいません。
しかし、法人として懇意にするうえでは、経営者の個人口座の一つとして同一金融機関での口座もある方が良いと思います。
取引実績などで融資を含む評価に関係しますからね。
私は法人経営に関係して、独身の私の口座が10個近かったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/11/12 19:52

新に法人名義の口座を開設して、個人の口座に入れてある出資金を引き出して、法人の口座に入金するば良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/11/12 19:53

銀行としては名義変更の手続きになりますが、その時に必要な書類等については口座開設時に予め銀行と相談しておいた方が良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/11/07 16:34

>その個人口座を 法人口座に変更できますか?


法人が設立するまでは個人口座で運用し、法人が認可されたら法人名に変更するのが普通ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/07 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!