
些末な質問なのですが、どうか教えてください。
居住している町内会の役員で、会計を担当しています。町内会で管理している集会所の建て替え資金をだいぶ以前から積み立てているのですが、現在はこの資金だけを単独の口座に預け入れることはしていません。町内会で管理している口座が定期・普通を合わせていくつかあるのですが、それぞれ貯蓄や振り込み、引き落とし用などに用いており、建て替え資金だけでなく特定の口座に特定の目的を持たせることなく使用しています。
建て替え資金の額は毎年年度末に決算を出しているので、きちんと把握されています。ですから必要なときはこの額を超えない範囲で、適時いくつかの口座から資金を引き出せば済むことです。ところが、この管理方法は適切でなく、建て替え資金は建て替え資金だけで一つの口座にまとめて管理すべき、と主張する人がいます。
建て替え資金をひとつの口座にまとめるべき理由として、決算時の額と資金口座の残高が一致している方がよい(わかりやすいから?)、引き出す時に一つの口座のみから引き出せばよいので簡単、などが上がっています。
しかし、口座を組み替えるのは手間がかかるだけでなく、定期を中途で崩して資金を移動させねばならなくなったりなど、不合理なことが少なくないと考えています。それに建て替え資金はすでに1千万を超えているので、単一の口座にまとめてしまうと、万が一の銀行破たん時の対応にも問題があるのではと考えます。
また、従来は決算時にすべての口座の利息をまとめて収入として計上してきていますが、もし建て替え資金を専用口座にすると、この分の利息の処理をどうするのかとの問題も発生します。毎年利息分だけを引き出して元金だけ溜めていくのも不合理ですし、これまでは利息は積立金に含めていなかったのに、今年度から急に利息も含めると過去との整合もとれません。
雑多な説明になってしまい恐縮ですが、お伺いしたいことは、こうした積立金はどのように扱うのが普通なのか、つまり一つの口座にまとめておくべきものなのか、それとも帳簿上で金額が把握できていればそれでよいのか、その辺が会計処理上の常識としてどうなのかというところです。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
会計上は帳簿で金額が把握できていればよい性質のものです。
また、銀行に預けておくのも強制されることではなく、現金でタンスにでも金庫にでも入れておいてもかまいません。しかし実際の運用問題として、積立金は別口座で管理したほうが分り易いし、盗難や流用の心配も少なく便利です。銀行の残高証明も発行されますし、利害関係者に対しても「こうやってお金を積み立て、管理していますよ」と説明しやすいです。
1,000万円を超えているのでペイオフが心配なら複数の口座に分散すべきです。 利息だけをいちいち引き出す必要はありません。わずかながらの利息を含めて積立金とみなします。
ちなみに私の居住する集合住宅の会計では「~マンション 一般会計」「~マンション 修繕積立金」という複数の口座名義を銀行で作成して資金を管理しています
しかし「従来の方法でかまわない, 目的別に口座をつくると煩雑だ、いろいろ面倒だ」というのも一つの考え方です。そちらが好都合であればそうなさればいいのですし、あとは話し合いということだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込口座名義のカナについて
-
前払金専用口座について
-
口座名義について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
口座名義の団体名(サークル名...
-
合同会社の銀行口座名
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
-
給与振込銀行を指定されたが、...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
労働条件通知書の押印について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
パイロット事業ってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込口座名義のカナについて
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
口座名義について
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
口座とは?
-
会社での経費精算用の口座開設
-
金融機関
-
合同会社の銀行口座名
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
給与振込銀行を指定されたが、...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
デパートの祭事の口座開設について
-
交通費精算の口座の扱いについて
おすすめ情報