dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生の子供がauのiPhone7を使っています。
夜22時以降は回線を切りたいのですが、そう言う設定はありますか?


22時に回線を止めて朝の7時に再開する感じです。

今は「157」お客様センターへ電話して紛失扱いで一度夜止めて、朝には見つかったという事で、回線を開いてもらう。
を毎日行っておりますが、毎度だと手間だし面倒なので、何かそのような設定があれば。
と思いまして

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、アドバイスや助言ありがとうございました。色々試してみたいと思います。コメントありがとうございました。

      補足日時:2018/11/14 07:37

A 回答 (3件)

そんなことをするより、夜は充電時間として、端末を取り上げるのが一番カンタンです。


どこでもやっている、一番有効な方法です。
毎日、端末が親に戻ると思うと、乱雑に扱うことも少なくなると思います。

iOS のペアレンタルコントロールには利用時間の制限はないけど、「あんしんフィルター for au」ですね。利用料無料。
https://www.au.com/mobile/service/anshin-filter/

アプリのセットアップが必要です。
管理者モードを外せないようにしないと、突破されますよ。
親の誕生日、車のナンバーなどの容易なものはお辞めください。

STEP2に利用時間の設定がありますので、端末ベースで制限が可能です。
    • good
    • 0

22時から7時は携帯を使うな!と命令すれば良いのでは?


今時の若い親御さんには無理ですか?
    • good
    • 0

iPhoneのペアレンタルコントロールには時間制限の機能は付いていません


アップデートを期待するか子供からiPhoneを取り上げるのがよろしいのではないでしょうか

もしくは外では使えなくなりますがデータ通信を解約してしまい、Wi-fiルーターには時間制限機能が付いた物があるのでそちらを利用するのも手かも知れません

AUに迷惑な客のリストに載らないように気をつけたいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!