
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
事実です。
研究は原則として、世界で初めて何かを発見した、何かを考え出したような時に、評価されます。
日本だけでなく、世界中に頭の良い人が何万人もいる中で、世界初の研究成果を出すには、頭脳と努力と運が必用です。
臨床医は、頭脳よりも、手術の手先が器用だとか、患者とのコミュニケーションが上手いとか、そちらの方が大事です。仕事もルーチンワークの比重が強くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 頭脳王という番組見てて思ったのですが、優秀者と準優勝者って毎回東大医学部と京大医学部ですよね。 この 5 2022/08/02 03:39
- 医学 脳科学を医学部で学び、その分野の研究者を目指すことは可能ですか? 理工学部や生物学科ではなくても目指 5 2022/08/13 00:50
- 医学 約40年前に交通事故で脳外傷を負い、医学の進歩した28年後に画像診断、脳波検査、知能検査等様々な検査 1 2022/06/06 18:01
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学受験 数学の研究者たちは大学入試問題の数学の問題をすらすらと解けるんですか?数学の研究者とは日本人以外以外 7 2022/06/27 02:14
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学・短大 日本の大学医学部のなかで 一番優秀な医学学生がいるのは 何処の医学部ですか! 詳しい方教えてください 4 2022/05/09 21:51
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護研究の講評について
-
今日の「3日後」は23日?24日?
-
【白い巨塔】大学教授夫人の集...
-
学会は一般人が参加してもいい...
-
「完成する」と「完成させる」
-
神戸大学大学院に入れるか?
-
TAを断りたい
-
大学教授への謝礼
-
医学部の文部教官助手とは
-
「ご教授」と「ご教示」どちら...
-
大学教授って何故社会的にまあ...
-
大学院の修士課程と博士課程の...
-
大学研究発表会での講評する際...
-
大学教員の学会出席と家族同伴...
-
研究歴について
-
大学研究室はプライベートな空...
-
引越しの時に、自分の科研費で...
-
卒業研究で鬱になりました
-
大学の卒業論文って 誰が審査...
-
論文の書き方について
おすすめ情報
ですが、社会的地位としては医者>研究者です。そして、給料も断然臨床医の方が高いです。
医学界と世間一般の価値観は少し違うようですね。
私がこのような疑問に至ったのはこのサイトを見てからです。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35410?page=3
さらに、東大医学部から名医が誕生しないのは、そもそも「名医」を下に見ているという政治的事情もある。学閥に詳しいジャーナリストの國貞文隆氏が説明する。
「東大医学部の場合、まず東大に残って研究者となり、助教(助手)、准教授(助教授)、教授というコースを選んだ者がエリート。続いて、東大以外の有力大学で研究者となり、教授になる者が二番手。次いで臨床医として国公立の有名病院に勤務する者、そして底辺が開業医です。東大では臨床医は落ちこぼれ扱いなのです」
堂々と臨床医は落ちこぼれ扱いの発言をされているにもかかわらず、データ上では東大医学部卒も殆どが臨床医…
何が正しいのでしょうか…