dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イライラスイッチの早い彼氏


結婚前提に同棲してます。
時々小さいことで怒ったりします。
怖い。。と思ってしまいます。
普段はとても優しくて温厚です。

将来が少し不安に感じることがあります。
わたしもイラッとするスイッチは早い方なので
人のことは言えませんが、そんなもん
なのでしょうか?。。不安になります。

A 回答 (8件)

そんなもん...じゃないと思いますよ。


結婚後に増長してモラハラにならなければいいんですけど...
結婚後にDVやモラハラをする人は大体温厚な面と短気な面を併せ持っています。
彼がそうなのかは分かりませんが可能性としては考えてみた方がいいと思います。

コメントに書かれた米の話からは普通じゃない雰囲気がひしひしと伝わってきます。
この言動に理由なんてないでしょう。
彼の本質はどこにあるんでしょうか...
同棲するようになってから短気な部分を目にすることが激増してませんか?
経験的に、こういう言動は結婚後増長するものだと思います。
時が経ち愛情が薄れてきたときに自分がその短気を受け入れられるかどうか。
今から不安であればこのまま結婚するかどうか良く考えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

そんなものではありません



同棲の段階で
わかったことなのですから
それをあなたが
これから長い時間の先
覚悟できるかどうかです

結局、最終的には
あなたが決めることです
    • good
    • 0

>結婚前提に同棲してます。



普通なら、一番楽しい時期でしょう??

そんな時期にもかかわらず、そのような状況なら、結婚してからは言い合いや県下が絶えなくなりません??

恐らく、うまく行くことはほとんど無いでしょう。

関係を清算することも、考えては如何。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

それ以外は楽しくて充実してるんですが、、時々こういうことがありますㅠ_ㅠ

お礼日時:2018/11/11 21:57

2回目です



言い方を変えてみたらどうでしょう?

例えば、
今日の例だと……

「ご飯冷めちゃうよ~」とか「ご飯食べないなら食べていい?」とか……

質問者さん自身もキレやすいとのことで、どんな言葉がNGなのかわかりますか?

あとは、世話やかないことですね

何かを集中してやってる最中に、あれこれ言われると嫌だったりしますよね

様子を見ていて、キリがついた頃に声をかけてみたらどうでしょう?

声をかけて、適当に返事をしてるうちは、何を言ってもダメだと思いますから

もう少し言い方を変えてみても、彼氏さんが同じような態度で怖いと感じるなら、お付き合いを考えた方がいいと思いますよ

結婚したら、もっと言動がひどくなる可能性あると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、、
早く片付けたいばかりに
言葉がきつかったのかもしれません(´;ω; ` )

もうすぐ一緒に住み出して1年なので
遠慮が少しなかったかもしれません。

改めてかんがえて言葉を言うようにしてみますm(__)m

お礼日時:2018/11/11 21:56

私の場合ですが、「怖い」と思うことが度々あるなら、一緒にはやっていけないと思います。



結婚したら変わるかも?
赤ちゃん出来たら変わるかも?
赤ちゃん生まれたら変わるかも?
で、結局キレたら怖いのは治らず、自分自身もだんだん病みました。
で、怖くてしまいには喧嘩すら出来ません。そして離婚。

次の彼は(今の旦那さん)、普段は好きとか可愛いとか、寡黙で絶対に言いませんが、喧嘩になっても怖い存在にはならないし、いざという時にこそ、キレる事はなく助けてくれる人です。

普段の態度はもちろんですが、恐怖があなたに染み付いてしまっているのなら、お勧めはしません…。
この先20年、30年、40年と一緒に過ごす人なので、「怖い」は、わりと致命的な気がします…(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

幼少期の頃の父の暴力や
大声などを思い出して怖くなるって
こともあります(´;ω; ` )

変わることはないと思うので
やっぱり難しいですよね( ; _ ; )

辛い体験お話して下さありがとうございますㅠ_ㅠ

お礼日時:2018/11/11 21:38

何故その事で怒るのかちゃんと本人に聞いてみたらどうですか?


ちゃとした理由が有るとすれば、貴女も怖がらずになるのでは?
どんな事が気にさわるのかは分かりませんが、幼少の頃の出来事や、彼の家族の影響等々、貴女の知らない彼を発見できるチャンスじゃないですか?
マイナスイメージをプラスに変える考え方をしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイナスイメージをプラスに、、
ですか( ´ ω ` )

ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/11 21:32

例えば、どんなことでイライラするのでしょうか?



具体的に教えてもらわないと回答できませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日で言えば
米だけを残して携帯を
さわっていたのでご飯食べたいの?
と聞くと「今食べようとしてたところ。勉強しようとして勉強しなさいって言われたらいらっとするでしょ」と怖い顔で言われました。

お礼日時:2018/11/11 21:31

些細なことで怒るような人とは、別れなさい


結婚しても長続きしないから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2018/11/11 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!