
ジャイロUPですがいきなり電気系統がダメになりました。
普通に動いてたのですがエンジンをかけようと思いキーを回したのですがセルモーターが回りませんでしたのでバッテリー以上かと思いキックしたらエンジンはかかりました。
しかしウインカーは動かないメーターランプつかないガソリンメーター動かないブレーキランプつかないホーン鳴らないです。
ヘッドライトは点灯、テールライト点灯しエンジンもかかります。
メインヒューズは切れてません。
どんな故障原因が考えられるでしょうか?
ご指導、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
状況がよく判りませんが原付きは半波整流といって半分バッテリーに溜めてもう半分を交流のまま直にヘッドライトなどで消費させてます。
発電量の少ない原付きの工夫です。
セルモーターは間違いなくバッテリーから電気を持ってきていますが他の灯火類がバッテリーからなのか発電機から直にもってきてるかは設計次第です。
バッテリーが駄目になっているならそこから電気を持ってきている電装類は使えなくなると思います。
なのでやはりバッテリーか整流器(レギュレータ)、或いはアースが長年のサビで良くないかもしれません。
あくまで予想ですが。
詳しいご説明ありがとうございます。
バッテリーがダメでもエンジンがかかってる時はウインカーがつくはずですがつきません。
ブレーキランプもつかないです。
アース等を確認してみます。
確認してみます
No.3
- 回答日時:
可能性はすくないけど、メインスイッチやその近辺のハーネスの接触不良も考えられます。
まさかと思いますが、シャーシアースが取れてない場合もあるかもしれないけど、
全滅ってことはないし、
プラス線を追っていって、どこまできてるかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
ジャイロUPですがいきなり電気...
-
原付(SUZUKI、ZZ)にLEDで簡単に...
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
ブ-スタ-ケ-ブルの接続間違い
-
ご指導よろしくお願いしますm(_...
-
バッテリーの火花
-
リアモニターの電源が入らなく...
-
原付の電装系が動作しません
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
EV・HV車の事故原因は電気系統...
-
日野レンジャー26年式のES...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
テールランプの変え方
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
ブルーバードシルフィのブレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
ACC電源電圧が低すぎる
-
バイクの全てのランプが点かな...
-
カーオーディオの電源が入った...
-
バッテリーに直接電装品を取り...
-
バッテリーの火花
-
スマートディオ(AF56)でセルス...
-
車のバッテリー交換の時にバチ...
-
ジャイロUPですがいきなり電気...
-
バッテリーを交換したらカーナ...
-
ジョグ3KJの直流化、全波整流...
-
車のマイナスラインの太さ(ア...
-
ETC取付け→故障しました。。
-
スティード400のエンジンがかけ...
-
原付バイクキックでエンジンは...
-
V-max始動せず
-
スクーターの修理で困ってます
-
続・ヒューズが切れるので困っ...
-
チューンナップウーファーのノイズ
-
スーパーカブ50の電装系トラブル
おすすめ情報