dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日vectorworks2014スタンドアロン版の中古を購入し、PCにインストールしましたが、起動時の最終段階の作業画面が表示された段階で「動作を停止しました」となり、「問題が発生したためプログラムが正しく動作しな
くなりました」と表示され起動できません。
PCの状態などは以下です。
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと大変有難いです。

■ソフト
・vectorworks2014 Architect スタンドアロン版
・ユーザー登録は、前所有者が登録済み
・アクティベーションは出来ている(アクティベーションが出来ないとの表示はなし)
■PC
・vaio VPCEB49FLJ
・windows7
・ハード452GB
・メモリ4GB
・プロセッサ intel(R)Core(TM)i5
■ネットワーク環境
NTT光 無線ルーター(マンションタイプ)
■その他
・Dropboxは使用していない
・Microsoft Office 2013をアンインストール済み

質問者からの補足コメント

  • ※ソフトのインストールは出来ています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/18 14:15

A 回答 (4件)

中古のVectorworksというのが理解出来ないのですが、SP4はインストール済みですか?


またメモリが圧倒的に少ないですね。
イマドキは最低16GBでしょう。 レンダリングせずとも。
これを機会にVectorworks+VSSを検討しましょう。
Vectorworks Architect 2018なら約450,000円かな。
VSSが初年度無料なのでお得です。 
Vectorworksは毎年のバージョンアップがあるのでVSS必須です。
    • good
    • 0

追加


セキュリティ対策ソフトウェアがインストールを遮断、邪魔する場合があります。(一時的に「停止」してインストール)

セーフモードでのインストール(電源を入れた瞬間「F8」キー をゆっくり間隔で連打「詳細ブート オプション」「コンピューターの修復」を「↓」 キー で「セーフモード」で起動することで、常駐プログラムを「無効」のままインストール)

Administratorでログイン後インストールします。(更にUACアクセス権が必要かも。NO2)

Windows ファイアーウォールでブロックする場合があります。(一時的に「無効」にするか「有効」で「例外」に「追加・登録」し「許可」します)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

追加


Windows7ではUACアクセス権が必要かも。(右クリック「管理者として実行」で解凍・展開、インストール、起動など作業実行)
    • good
    • 0

ユーザーアカウント名が2バイト(日本語)文字の場合に発生→英数(半角1バイト)文字でアカウントを新規作成し、ログインし直してからインストールします。


(既存のアカウントからの変更では駄目)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!