重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイヤカスを着かなくするには?

家で、以下のリンクにあるゴムタイヤの台車を使っているのですが、
フォークリフト(から出る)のタイヤカスがすぐに着くので、
困っています。

知人が言うには、キレイにタイヤカスを取った後に、
「テフロンスプレー」をかけて保護した状態にすれば、
着かない…というよりは、着きにくくなるというのですが、
本当でしょうか?

他に、着きにくくする方法があれば教えてください。
よろしく、お願いします。

タイヤカス
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usersto …

ゴムタイヤ
http://www.chubu-sangyo.co.jp/wordpress/wp-conte …

テフロン スプレー

https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3 …

A 回答 (2件)

こびりつく相手が樹脂なら、シリコン系の潤滑スプレーが良いと思います。


でも、滑りやすくなるし、埃が付きやすくなります。
ワックスも良いと思いますが、スプレーが簡単ですね。

ゴムタイヤから、樹脂タイヤに替えるのも良いですが、振動と音がひどくなります。

企業なんかでは、タイヤの上にブラシをかぶせて、飛び散る前にブラシで取り除いています。
走りながら、タイヤを自動でブラシ掛けしてるイメージです。

ダンプカーなんかは、タイヤの脇にゴムベルトを垂らして、タイヤがきれいになるようにしているのを見かけますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。

中々、うまくいく方法はありませんね…

>タイヤの上にブラシをかぶせて、飛び散る前にブラシで取り除いています。
走りながら、タイヤを自動でブラシ掛けしてるイメージです。

付く前に、なんとかしたかったのですが、
付いてからでないと、どうしようもないのですかね…

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/25 15:55

あくまでも比較的まし、というだけですね


本気で対策するならタイヤカスの発生を抑える、床面の掃除を徹底する、等をしなくてはなりません。
フォークリフトのタイヤを黒色のスタンダードタイプから白や緑のカラータイプにしたり、ゴムではなくウレタン樹脂製のものに交換するというのがよく行われている対策です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

ウレタン樹脂製のものに交換するというのは、知りませんでした。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/18 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!