
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
BIOSは変更されないと思いますよ。
BIOS ROMなので。
BIOS設定はメモリーに格納されメモリーはバッテリーで記憶保持されます。
マザーボードのバッテリーが切れると設定は失われます。
No.3
- 回答日時:
Acronis True Imageには、BIOSやUEFIを書き換えるような機能はありません。
Windows上から、BIOSやUEFIを書き換えることも出来るようになっていますが、マザーのメーカーが提供している専用のプログラムで書き換えなりを行わなければなりませんので。
UEFIの書き換えって、マザーのメーカーの専用のソフトだけです。
No.2
- 回答日時:
Acronis True Image には、BIOS/UEFI を書き換えるような機能はありませんね。
BIOS/UEFI はフラッシュメモリを使っていて、通常の HDD/SSD を書き換えるようには書き換えを実行できません。専用の書き換えプログラムが必要です。ただ、BIOS/UEFI の設定データを記憶している CMOS メモリには SRAM が使われており、そのデータは稀に書き換わってしまうことがあります。CMOS メモリはバッテリによってバックアップされており、バッテリ不良があったりすると、不正な設定データになってしまいます。
BIOS/UEFI の書き換えは、Windows 側からでも 「専用のプログラム」 があれば可能です。また、CPU が無くても USB メモリを挿すだけで更新できるマザーボードもあります。これは、CPU の代りにロジックでフラッシュメモリの内容が書き換えられるようになっているのでしょう。
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_82.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソ 7 2023/06/10 07:25
- デスクトップパソコン 緊急!MBR→GPTでパソコン起動せず! 5 2022/10/04 11:24
- フリーソフト 付箋ソフトについて 5 2022/10/17 08:04
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- ドライブ・ストレージ Lenovo BIOS更新後、増設したHDDが認識されない 3 2023/08/10 15:45
- Windows 10 USBでWindowsのインストールメディア作成について質問です。 BIOSのUEFIモードでWin 3 2022/04/11 18:06
- デスクトップパソコン realtek high definition audio 2 2022/12/22 09:47
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Explorerが強制終了(または応...
-
Windows XP メモリについて教...
-
マウスのプロパティが壊れてい...
-
Access メモリ不足のため、この...
-
利用可能な物理メモリとは?
-
アプリケーションエラーが表示...
-
CPU使用率とメモリの物理メモリ...
-
WIN98 OSを再インストール後...
-
メモリ使用量が低すぎる
-
処理速度
-
ノートPCの動きがとても重いの...
-
メモリ不足です。使用中のアプ...
-
WindowsのソフトからBIOS,UEUI...
-
ノートパソコンの動きが悪いです。
-
旧バージョンInternetExplorer6...
-
PCが何をするにも遅いです!
-
パソコンが動作停止、USBが...
-
「メモリーが不足しています」...
-
システムリソースが不足してい...
-
「ようこそ」の画面で・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利用可能な物理メモリとは?
-
メモリ使用量が低すぎる
-
最小化すると元に戻らなくなっ...
-
物理メモリーの空き容量について
-
PCの立ち上がりが遅い
-
WindowsMEの最大メモリについて。
-
「メモリーが不足しています」...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
PCが重すぎて作業にならない
-
EMM386 not installedってなに...
-
アプリケーションエラーが表示...
-
PCのメモリを増設したがあまり...
-
Access メモリ不足のため、この...
-
パソコンの動きが遅すぎて・・・!
-
CPUとメモリ
-
「メモリが不足しています」と...
-
仮想メモリ2GBの最適値教えてく...
-
クリーン インストール中です...
-
実行時エラー7「メモリが不足し...
-
FOMAハイスピード定額でメモリ不足
おすすめ情報