dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク塗装 塗料について



バイクをレストアしています。
缶スプレーソフト99を色付けまで行いクリアーはガンでウレタン塗装したいと考えております。
相性は色々と調べてみたら、良くもなく悪くもない的な曖昧な結果しか私の調べでは出てこなかったので、実際にソフト99に限らず、缶スプレーの上にウレタンクリアーをした方がいたら、良かったか悪かったか教えてください。
ご回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 缶スプレーの中身はアクリルやラッカーなどで行った方がいたらお願いします。

      補足日時:2018/11/21 22:08

A 回答 (2件)

銘柄は覚えてないけど、私は常にそういう組み合わせ(自動車用のアクリルスプレー塗料の上にウレタンクリア)という組み合わせですね。


もちろん下地処理はできるだけしっかりやります。
経年の退色も、10年程度では気になったことはないです。

ただし足付けとプラサフはちゃんとやらないとアクリル層の食いつきが悪くなってちょっとした衝撃(工具を落としちゃったとか)で塗膜が欠けることがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答にアドバイスありがとうございます。
これで安心して塗装が行えます!

お礼日時:2018/11/23 22:43

エナメルと水性じゃなきゃウレタンクリアでオーバーコートしても大丈夫



No.1さんの説明にあるけど自動車用のアクリルスプレー塗料の上にウレタンクリアで十分持ちます

ガン吹きできるなら染める色もウレタンを勧める

多分コスト的に缶スプレーソフト99数本買うのとそれほど変わらないと思う

ラッカーも種類によるのかわからないけどクリア重ねると染めた色が侵されてモヤモヤになったりクリアが何時まで経っても硬化しなかったり塗膜がいつまでも柔らかいままだったりした事もあったよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教えていただいた情報をいかして塗装して行きたいと思います

お礼日時:2018/11/23 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!