dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄からの暴言が止まりません

私は中学一年生なのですが、兄が1個上の年というのもあって毎回学校で顔を合わせなければいけないのですがその度に睨まれたり口パクで死ねとか言ってくるんです。それに、これだけじゃないんです。家に帰れば舌打ちされて、1階に下りても舌打ちされて、だんだん調子乗ってくると死ね、カス、豚、ブス、ブタゴリラ等といったことを言ってきます。私は無視しているのですがもう限界なんです。大した事ないと思いますが、私にとっては精神的にダメージが強いんです。学校でのストレス、それに家族からのバッシングと、学校からの課題、部活、疲れてるのに毎回、毎日、ずっとずっとずっとずっとずっと言ってきます。もう辛いんです。自殺を考えたこともあるんです。


補足

母親も父親も、止めには止めてくれますが、もう最近、いや結構前からあまり口出ししなくなりました。というより兄を褒めることが多くなって私はああしろこうしろとうるさくありました。
何かもう疲れました……。

A 回答 (6件)

にくげ

    • good
    • 0

いのちのつながり、ライフリンクと言う相談窓口のサイトがあります! www.lifelink.or.jp です!


イカマウンテンさん! 貴方は、まだ、人に相談する気持ちがあるので、大丈夫だけど、もし、どうしても我慢出来なくなったら、近くの警察署か交番のお巡りさんに、相談してみて! 夜行ってもお巡りさんが巡回しておられる事もあるので、不在だったら、その場で110番したら、お巡りさんが駆けつけて下さって、お話を聴いて下さいますよ! 
お礼のコメント、有難う!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ(∀`*)ゞこちらこそ、素敵な情報助かります…。是非やってみますね!ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/04 19:28

辛くなったら、いのちの電話に電話したら良いですよ。

24時間体制でお話を聞いて下さいますよ! 最寄りの保健センターでも保健師さんに相談してみてね! 必要だったら、保健師さんが、お兄さんに、面接して下さるかもしれませんよ。とにかく、一人で悩まない事ですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!こんど相談してみますね、!本当にありがとうございます。

お礼日時:2018/12/04 00:06

お兄さんは大変なストレスを抱いていますね。


そしてそのはけ口としてあなたに暴言を。
同じレベルにならないように、可哀想な子を見るようにしましょうか。
そして自分のことが気になる理由も聞いちゃいましょう。
「そんなに好きなの?、構って欲しいの?」ってさ。
「わかったから、何して欲しいの?ん?」
大抵はこれでやめますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。参考になります。
とっておきの対処法兄に使ってみますね、!お返事ありがとうございます。

お礼日時:2018/12/01 11:00

信じられないくらいひどいですね。


こんな家族って、ひどすぎるね。
あなたも大変ですね。
あなたの気持ちを考えると、私もつらくなります。
でも、死なないでね、私もつらくなるから。
悲しくなるから。
お兄さんは、何かイライラすることがあるのでしょう。
それは、勉強がわからないとか、いろいろなことで悩んでいるから、
そうなるのだと思います。
でも、そのイライラをあなたにぶつけたらだめだよね。
あなたに向けやすいからと言って、あなたにぶつけても何にもならない。
そんなことをしないといけないというのは、お兄さんは弱虫ですね。
弱いから、ちょっとしたことであなたにイライラをぶつけてしまうのでしょう。
でも、あなたは直接の原因でないのに、大迷惑。
困った兄ですね。
あなたは、まずお兄さんの言っていることは、間違っていることを
自覚しましょう。
あなたは、カス、豚、ブス、ブタゴリラ等ではないということ。
兄の言っていることは、相手がただ言っているだけで、間違っているということを
しっかり頭に入れておきましょう。
そうしないと、自分が必要以上につらくなります。
あなたは、価値のないカスや豚でないことをしっかり自覚しましょう。
そのうえで、親や先生に相談したらどうでしょう。
その時に、あなたがどんなにつらい思いをしているか言いましょう。
つらくて、自殺を考えたことも話しましょう。
そして、何とかしてほしいと訴えましょう。
万が一、それでも納得がいかないようなら、児童相談所に電話しましょう。
あるいは、教育センターなどにも相談しましょう。
相談機関に電話すると、あなたの想いを聞いてくれます。
カウンセリングを受けると、あなたの気持ちを吐き出せるので心が軽くなります。
つらい気持ちも軽くなります。
問題が根本的に解決しなくても、話を聞いてもらうことで、元気が出てきます。
ですから、あなたにとっては、有効な手段です。
その一方で、具体的な対処の方法も教えてくれるでしよう。
いろいろな機関と連携することで、親も事態の深刻さに気付いて本気で取り組んでくれると思います。
だから、諦めないで頑張ってね。
あなたが元気になる日が来ることを祈っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。拝見させて頂いたのですが、涙が出てきてしまうほど心に残りました。こうして面と向かって支えてくれる方ははじめてなのでとっても嬉しいです。

お礼日時:2018/12/01 10:59

こんばんは



なんだろうねー、自分も同じというか、何もしてないのに文句言ってくるヤツいるよ。
しかも大抵はこっちが逆ギレするまでエスカレートするんだよねー。
オレは大人だから、そういう人たちとは縁を切ったよ。どうにもならないからね。

基本的にはこっちに何かしてあげたい気持ちがあるのかもしれないけど、彼らもいっぱいいっぱいで、最終手段としてイラつかせて、士気を高めてくれてる気なんだろうけどね。
こっちとしては全くプラスに作用しないんだよな。

スピリチュアル系の世界では
言っている本人があなたに自分を投影して、
要は自分自身に言ってる、らしいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。コメント拝見させて頂きました。なるほどと思う事ばかり書いてあって、タメになりました!本当にありがとうございました!

お礼日時:2018/11/25 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!