dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、都内の地下鉄と改札口で老人から罵声を浴びせられ嫌な思いをしました。どうしたらよかったのかご意見をください。

 都内の地下鉄の改札で、一人の客が窓口の駅員と揉めていました。パスモの料金の表示で納得できなかったみたいです。5分位話していたでしようか、私と妻は待っていました。妻の周遊キップの磁気がおかしくなって改札を通れなくなってしまったからです。前の客はあきらめて立ち去りました。長かったなあと思い、妻が改札窓口の人に話しかけようとしたところ、私の後ろにいた老人が私を押しのけて前に進んだので私は老人に、順番だから待ってくださいと伝えました。 

 老人は身なりのきちんとした大柄な人でしたが、長々待たされたのでイライラしていたようです。老人はワシは道を聞くだけや!というので私は、こちらも同じですよ。と言い返しました。

 老人は〇〇大学への道。知っとるか?というので私はしりませんよ、と答えました。  

 妻が改札に入ったので一緒にホームに向かって歩き出したところ、後ろから老人に大声で、ドアホー、バカヤローと怒鳴りつけられました。待たされてイライラしていたところで、道を聞くだけなのに譲ってくれなかったということなんでしよう。  

 とても気分が悪いと思ったのですが、妻からは関わってはいけない、余計なトラブルになると諭されました。そこでなにも言わず反論もせずそのままになりました。  

 この状況だったら、皆さんだったらどうしますか?私は仕方ないと思う反面、老人のマナーの悪さをもっと指摘指摘したいとも思うのです。

質問者からの補足コメント

  • 老人がちょっと道を聞くだけやというのも、磁気がおかしいので、通してほしいというのも短時間の用件で、そういう意味では同じ。前の客のように長々話すわけではないので。そう思うのですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/26 08:25

A 回答 (13件中1~10件)

聞き流すか、トコトンやるかのどちらかでしょう。


どっちにしたって気分悪いのは変わらないし好きにすれば良かったと思いますよ。
周りの人間はやり合ってる姿を見たら笑うし、聞き流せば、あの人は大人だなって思うのは間違いないですから、放っておきゃいいです。
馬鹿は年代を問わず居ます。
老人に限った事ではありません。
あなたも大人ならそれくらいは理解すべきでしょう。
若者が、老人は、男は、女は…
色んな人間が居るのが当然と考えて流すのが「楽」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。結果は聞き流して正解だと思います。ただ。割り込みされた時は、皆さんはどうしますか?順番守れと言いますか?それとも、いれてあげますか?割り込みの仕方は無言で体を押しのけて入ってきたかたちでした。譲ってあげた方が良かったんでしようかね

お礼日時:2018/11/29 12:41

不快な思いしましたね



わがままな年寄りにはなりたくないですね

ドアホと怒鳴ってる
じいさんが、みっともないだけですよ

思い切り笑顔で、手を振ってげてみては?
笑いをこらえるように、口を押さえながら心の中で

さようなら~
本物のお馬鹿さ~んってね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

偉いですね。私はあまり、冷静でいられず腹をたててしまいました。

お礼日時:2018/11/29 12:42

その時指摘してみたところで、その老人は自分の論理を展開するだけです。


しかも感情が高ぶっている状態では何を言ってもムダです。

あなたのイライラが募るだけです。

奥さんが正解でしょうね。

ま、世の中色んな人がいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありごとうございます。おしゃるとおりです。私もイライラしていたのてすね。

お礼日時:2018/11/26 12:37

お書きになった老人は、おそらく前頭葉の機能が低下していてそういう言動をしてしまうのだと思います。


マナーがどうのと言ったところで無駄です。
年寄りの特に男性にこういう症状が多く出ていて、怒りっぽくてセッカチになりがちです。
私は介護の仕事をしているので、こういう老人には慣れています。
真正面から正論を言うのが一番無駄であって、関わっても理屈が通じないのだから被害を被るだけです。
利用者さんならお世話しないといけませんが、通りがかりの人なら「ああ、この人壊れてるんだな」と思って立ち去ります。
列に割り込まれてもそのままにしておきますよ、不愉快だけど壊れているのだからしょうがないです。
相手がまともなら、頭にきますけどね。
もし殴られたりしたら警察を呼びますが、そうやって関わっている時間は本当に無駄だし、思い出すたびに嫌な気分になりますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

長く待たされたので私も早くしたいと言う気持ちでした。露骨に割り込みしてくるので、とても不快でした 
 なにも言わないで私を押しのけて、本当に体で押して、順番だからと言われたら、、そこで道を聞くだけだと言う。やっぱり老人の対応は問題ありだと思います。列の割り込みを黙っているのも納得は行きませんねー。

お礼日時:2018/11/26 12:47

老害....ですか。


団塊の世代を中心に、いろんなところで被害を与えていますね。
道を歩いていても、歩きタバコに信号無視。
最近では健康イベントにて集団で歩道や施設を占拠してますね。
私も不快に感じることがありますが、そのうち居なくなる世代と思って直接文句は言いませんよ。
ただ世間話としてそんな話をしていけば、いつかは耳に入るのかなぁなんて考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般論で恐縮ですがマナー違反は高齢者に多い気がしています。偏見だと言われるかもしれませんが、割り込みやタバコのポイ捨て、気になった行為は高齢者に多いですね。電車の中や会議中の電話は、問題と思っていないひとも結構いますね

お礼日時:2018/11/26 12:52

>この状況だったら、皆さんだったらどうしますか?



放って置くしかないでしょう...下手に噛みついたら勝利するまで終わらない人も居ますからw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにほっておくしかないてすね。下手に関わらないで正解でした。

お礼日時:2018/11/26 12:53

その老人の言い分も聞かなきゃ 何にもならない



あなただけの話を鵜呑みにする事は出来ない


だから 現実世界では 当事者双方と 第三者が居る場所で話し合うのです


此処は それを しない 唯の遊びサイト
    • good
    • 1

私の後ろにいた老人が私を押しのけて前に進んだので私は老人に、「順番だから待ってください」と伝えました。

 

:私なら あなたのような言葉を使いません!
 理由:老人に緊急を要する事態が起きている可能性があるのかと判断するからです。
 (脳梗塞等による違和感、言語障害等が発生し駅員に助けを求めてる可能性等もある)

また私であれば別の回避方法を即座に最短最善を探し既に、その場所でいない可能性もあります。
・そもそも、どんな持ち方をして奥さんの切符磁気がおかしくなるレベルなのか?
・はたまた改札機の磁気センサーが汚れ等で磁気を選別認識できないのか?を瞬時に疑い即座に対応します。
・なので私ならボケ~っと5分も待ちませんし、あなたの奥さんの切符のせいで後続の方にご迷惑をかけてる
 可能性もあるんだから後ろで待っていた老人がイライラする気持ちも理解できますね。

老人は〇〇大学への道。知っとるか?というので私はしりませんよ、と答えました、とありますが・・・
私なら、「〇〇大学への道は私も分からないので、先に駅員さんに聞きますか?」
と優しく言いますね。ここがポイントだったのでは?????

決して、「知りませんよ」とだけは言いませんね。(薄情っぽい)
あなたの性格が表れてるんでしょう。

また老人に大声で、ドアホー、バカヤローと怒鳴りつけられました。とありますが
情けないですね。。。

私なら言われない対応では無く、言わせない対応をしてますね。

老人のマナーの悪さだけが今回の根源と私は思いません。
    • good
    • 0

この老人がマナー悪いとか頭おかしいっていうのは貴方の偏見だと思います。


私の方が先なんだからというのは正論かもしれませんが、
老人にとってももしかしたら待ち合わせとか急ぐ理由あったかもしれません。
五分というのは待つ人間からして、相当長いです。そして、貴方の用件が長引くと判断できたはずです。
まぁこの状況かして、貴方達もイライラされてかもしれませんが、私ならまして老人だから、先に聞いてあげて下さい。と言います。
    • good
    • 0

不幸に生きている人は、すぐに怒りと罵声です。

負け犬が安全な場所に行ってから、わめく遠吠えみたいなもんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!