
座敷と台所の境目にある木材の引き戸に隙間テープが貼ってあったのですが経年劣化によりはがれかかけてきたため、新しいのと貼り直そうとして剥がしてみたのですがどうしても1部貼り付いたままで残ってしまっています。剥がし方を色々検索してみたのですが金属やガラスなどからの剥がし方は結構あったのですがその方法だと木材は傷めるかもしれないというものが多かったです。一応ドライヤーで暖めて粘着力を弱くして剥がすという方法は使えそうな気がするのですがこの前貼ってから何十年と経っていますのでやはり剥がれにくそうな気がします。
これをきれいに剥がすには他にどのような方法があるでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「スクレーパー」か「ヘラ」で擦り取るくらいかな。
自分なら、とりあえず硬めのプラスチック製の鋭利なヘラを粘着テープと柱の間に差し込むようにして描き取るかな。
で、ヘラが入り込めなかったらスクレーパーを使う。
No.2
- 回答日時:
何十年と言う事ですと劣化硬化して居るかも知れませんので、ドライヤーで温めても綺麗には剥がれないかも知れません。
結局、真鍮製などの柔らか目の金属ブラシで削り落とすか、プラスチックの板などで削ぎ落とすしか無いかも知れません。
手頃なのは薄手の金属製スクレーパー(100均にもある)と言う物も有りますし。
何れにしても多少のキズは覚悟して行った方が良いです。
上手く行けば綺麗に落ちますし。
※ 劣化硬化してしまうと、シール剥がしの様な溶剤も効かないみたいですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて 9 2022/09/22 14:42
- リフォーム・リノベーション 折れ戸の戸当たりパッキンの交換時にトラブル発生 2 2022/12/11 15:10
- DIY・エクステリア 骨材入りの壁への貼り紙 1 2023/07/12 07:51
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- リフォーム・リノベーション モルタル、パテの剥がし方について教えてください。 4 2023/03/31 20:31
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- 掃除・片付け 養生テープを剥がす方法を教えてください。 2 2023/06/13 18:42
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 掃除・片付け 窓に半年くらい隙間テープを貼ってあるのですが剥がす時にいつも大量の砂埃が隙間テープから舞い落ちます。 3 2023/06/29 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
さっきアイロンを水没させてし...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
たけのこアク抜き
-
キッチンハイターに長時間付け...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
白木床とはどういう床を言うの...
-
布巾・ぞうきんの洗い方教えて...
-
フローリングに雑誌の表紙がく...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
オーディオ機器のお手入れ
-
空焚きした鍋の毒性&鉄製調理具
-
タバコのヤニがついた壁
-
雑巾とバケツは使ったあとどう...
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
がま口の金具部分のお手入れ方法
-
フェンネルもうだん粉病に、、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダの人工芝の両面テープ...
-
車についた"布"ガムテープをは...
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
木材に貼ってある隙間テープの...
-
セロテープのあと
-
テープを剥がした後のベタベタ...
-
窓ガラスのテープ跡を綺麗に掃...
-
ガラスに付いた接着剤の剥し方
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
取り外しのできない換気扇の汚...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
石膏ボードの汚れ取り
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
空焚きした鍋の毒性&鉄製調理具
-
電解液をそのまま流してしまい...
おすすめ情報