dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ubuntu18.04 + Virtualbox 5.2.22 の上のゲストOSでUSBメモリをアクセスできません。

記事
VirturalBoxでUSBデバイスを使用する
http://note.kurodigi.com/vbox-usb/
に従い、

1)root# gpasswd -a <ユーザー名> vboxusers を実行し、
2)USBメモリをホストPCに接続して、
3)VirtualBox を起動し「設定」「USB」「USB3.0コントローラ」にチェックを入れ
4)USBデバイスフィルター(F)右横の「+」をクリック

しましたが、記事では枠の中に装着したUSB機器が表示されるとありますが、何も表示されません。
USB接続のプリンタの電源を入れても、何も表示されません。

この先どのようにしたら、USBメモリをゲストOSからアクセスできるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

2は3,4を済ませた後でやるべきじゃないかと思うけど。


それでホストではUSBメモリはみえているの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>2は3,4を済ませた後でやるべきじゃないかと思うけど。
2をやる前に3,4を実行しようとしても同じ状況で4の(F)右横の「+」をクリックしても何も表示されません。

>それでホストではUSBメモリはみえているの?
見えています。

ホストPCがWindowsの場合は、ゲストOSでUSBメモリをアクセスできているので、PCのハードウエアの問題ではないと思います。

引き続き、回答、よろしくお願いします

お礼日時:2018/12/03 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!