
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
no1です。
放送機から(幹線として)N,R,Cとして3本きます、
スピーカーからC,SPとして2本、ATTからSP,N,Rの3本を
幹線のR,NをATTのR,Nとそれぞれ接続。
SPのCと幹線のC, SPのSp(仮定、本来はH,)とATTのSPと
接続して終了です。
幹線から2本(C,N)しかない場合はATTのRをCとジョイントします。
接続を間違えるとATTが逆になったり、最悪ショートします。
非常放送機なら回線ヒューズが飛びます。
必ず系統別放送と一斉放送をして確認しましょう。
ありがとうございます。
無事取り付けできました。
外したアッテネーターがはんだでつけられててRやNとか表記が無かったので不安でしたが、色どおりでした。
No.1
- 回答日時:
普通は赤が緊急線(R),白がコモン(Sp)、青がN(系統線)
になります、スイッチのコモン(センター)がSpになるので
確認して下さい。
ATTがOffでSpとRが導通(0Ω)になり、最大でSpとNが0Ωになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL D130、JBL 075 1 2023/02/20 12:07
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- スピーカー・コンポ・ステレオ アキュフェーズ C-280 コントロールアンプについて 5 2023/07/21 16:45
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- その他(趣味・アウトドア・車) 500系新幹線の東芝GTO-VVVFの編成はまだ残っていますか? 500系新幹線の東芝GTO-VVV 1 2022/07/22 13:13
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDDのメーカーで質問です 6 2022/09/16 20:04
- 照明・ライト 明暗センサーを取り付けたいと思ってます。 現在、庭に複数の照明が一つのスイッチでつくようになっていま 5 2023/03/02 21:31
- 照明・ライト 照明器具(シーリングライト)を購入して取り付けを行いたいです。 写真の1枚は家具屋で購入したシーリン 4 2022/05/14 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
アンプにレコードプレーヤーを...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ウォークマンのS10シリーズと付...
-
この機種はネット接続?Wi-Fi?...
-
SONYのテレビを新しく購入しま...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
ステレオミニジャック(AJ-1780...
-
ハイセンスの32型テレビを買お...
-
ブルーレイレコーダーの接続に...
-
アッテネーターの配線について...
-
REGZA 42Z1の音声をミニコンポ...
-
【バッファロー】ブルートゥー...
-
NHKオンデマンドをテレビで観た...
-
ファイヤーステックでテレビで...
-
HDMI分配器について
-
ソニーブラビアKDL40EX710とい...
-
液晶TVをモニタとして使う場...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ツイーターの直列接続
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
アッテネーターの配線について...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
iPod nano第7世代を初期化する...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
接続を解除する前に、取り出し...
-
アンプにレコードプレーヤーを...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
テレビがそこそこ欲しいのです...
-
家庭用通信カラオケのCDへのラ...
-
インターネット接続でできるこ...
-
PC用モニタにBDプレイヤー...
-
SHARPのブルーレイディスクにダ...
おすすめ情報
表
スピーカー側は2芯で配線されてたのですが緊急はないと思うのですが、明日メインのアンプからの出力を見てどこに何色が刺さっているか見て、やってみます。
20年ぐらい前のものなので多少不安はありますが、
間違った配線をしたらショートするんですか?