dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人の方で1ヶ月イベントが無い月の交際費をどの位かけていますか?ふと気になったので教えて下さい。
 最近友達と交際費について話す機会があり、内訳(彼¥20,000、私¥10,000の¥25,000)を話したら”質素だね~私だったらそんな男嫌だな。結婚してからもそのレベルで過ごしていくんだよ。”と言われてしまいました。
 中距離なので週末たまにお泊りする程度、ほとんどは日曜一日の月4回会ってます。私は実家ですが彼が1人暮らしなので週末は彼の家で過ごす事が多く、大体は交通費と外食代です(外食は食べたい物を食べているので結構贅沢します)私の交通費は二人の財布から出し、送ってくれる+ドライブ等ガソリン代は彼が出してくれます。
 今までこんな感じで4年過ごしており私の中では普通だと思っていたのに、笑われてしまいなんだか変な気持ちです。来年には結婚も決まっており何だか不安さえでてきました(>_<)
宜しくお願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは。

27歳既婚女性です。

とくにイベントのない月に2人で3万円は普通だと思いますよ。うちなんて同棲していたからそんなにかけていなかったと思うし・・・(^-^;)
結婚したら「生活」があるので、金額的にはもっと質素になりますよ。(笑)その分喜びや楽しみを一緒に味わえます。

>”質素だね~私だったらそんな男嫌だな。結婚してからもそのレベルで過ごしていくんだよ。”
この言葉はびっくりするくらい失礼ですね。
私の友人(皆独身)にはそういうことを言う人はいません。
「お金はあまりかけられないけどよく二人でお出かけとかするよ。ちょっとした買い物でも2人で行くと楽しいよ。」と言うことを話すと、「それが一番だよね~。」と言ってくれます。

二人の中で決まっているルールなら人が何を言おうと関係ありません。
質問者さん自身はこれが普通と思って彼とお付き合いしてきたし、ご結婚も決まったんですよね。これは2人の自然な流れではないでしょうか。
それをとやかく言われる筋合いはありません。気にしないのが一番です。(^-^)

質問には少ししか書かれていませんが、彼氏さんは質問者さんに対して無理をして見栄を張ったりするタイプではなさそうですね。
無理をして借金をしながらデートするような男に比べたら、とても素晴らしいことだと思いますよ。結婚しても2人のペースを保っていけそうですね。

笑われたなんてちょっと悲しいですけど、そのお友達は皆独身ですよね?独身には結婚してからのことなんてわかるわけありませんよ。
結婚して彼氏さんと幸せになって、逆に笑ってあげましょう。(^-^)

恋愛や結婚はお金じゃないって質問者さん自身もわかっているでしょ?(^▽^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
下記にも載せましたが・・・飲み会で普通の場合より多く出した彼は見栄っ張りなんでしょうか?友達や姉妹に突っ込まれてそうなのかなぁ、でも得したのは友達なんだし良いのでは?私的には、私の友達に気を使ってくれて何か彼に申し訳ないなぁと思っていたので。どうも周りから彼はよく思われていないみたいです(苦笑)でも私には大事な人なので今まで通りの金額でお付き合いしていきたいと思います。

お礼日時:2004/11/16 13:42

#7です。



>飲み会で普通の場合より多く出した彼は見栄っ張りなんでしょうか?
いえ、飲み会という場ではそういうことも多いですよ。女性に対してサービスということで全額男性側が払うこともありますから。
これは見栄っ張りと言うよりは、柔軟性を持っているので良いことだと思いますよ。
「俺は男は1人5000円と聞いたから来たんだ。それ以上払いたくない!」なんて言ってしまう人よりは全然良いですよ。本当にそういうことを言う人もいますからね・・・。(苦笑)


友人たちの合コンの人数あわせで誘われたこともあるんですけど、一応既婚者なので私は行かなかったんですよね。
後から聞いたら、男性が全部支払ってくれて友人たちはお財布を開けることもなかったそうです。払うと言っても、先に支払い済みだったみたいです。(株を上げようと思ってしていたみたいだけど・・・)
これを主人に話したら、「ただで飲み食いできるなら行ってきたらよかったね。(^-^)」ですって。妻を合コンに送り出して平気なのか???(笑)


お友達はおごってもらうのが嫌いなようですね。
私の友人もあまりおごってもらうのは好きじゃないみたいですけど、男性が「支払うよ」と気遣ってくれたときには甘えることも女性としての礼儀かもしれませんね。

おじゃましました~。

この回答への補足

こんな初歩的な質問に回答頂けるのか?と心配してましたが多くの方から回答頂きありがとうございました。大体同じくらいの金額で皆さんもやりくりしていることが分かり、私の金銭感覚は別にオカシクナイ!と安心してます。皆様本当ありがとうございました。

補足日時:2004/11/17 13:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがごうございました。実は私pupupu58様と同い年です~きっとpupupu58様の旦那様が絶対間違いなんて無い!って思うのでそういう風に言えるのですねー仲が良くて羨ましいです。私はとっても人見知り(彼は正反対)なので彼も”合コンに行ってこればkanonの人見知りも治るかも!勉強して来い~”とか言われてます(笑)pupupu58様のような仲良しな家族になりたいです。

お礼日時:2004/11/17 13:14

こんにちは!



いやー全然彼氏は良い彼氏だと思いますよー
僕も(新社会人です)車の維持費やガソリン代など自分でだしていますが、結構かかるんですよね、これが・・・。
しかも1人暮らしであったらなおさらです。
それに、普通の交際費(めちゃくちゃ金持ちでなければ)だと思いますね。僕もそれくらいですよ。

普通の社会人カップルって二人の将来の為のお金を二人で貯めて、そのお金を結婚費用などにするもんですよね。
そういう小さいながらも、二人の中ではとても大きな幸せを経験できない(しようとしてないし、男任せ)友達の方がかわいそうですよ。 まぁ、お金大好き女性の人には貧乏人のひがみに聞こえると思うけど。

それに、良い男(お金だけでなくて、外見や中身や人柄など)は、そういう女性にはお金を使いませんよ。知り合いでお金持ちの男性(30代)いますが、男の僕からみても良い男です。惚れそうです(笑) 
その人の奥さんはお金持ちなのに、節約して自分は無駄使いしないみたいです。 二人の将来の為と子供の為と言ってるそうです。 その男性もそういう女性だったから本気で結婚したいと思ったと言っていました。 ちなみにその人は女性がお金目当てだと気付いたら、高いお店で食事代を割り勘にしていたそうです(笑) 

 影で一生懸命支えてくれる女性だからこそ、良い男とめぐり合えるんだと思います。 
お友達のような人にお金を使う人はお金しか持っていない人だけ。なので、ある意味お金という魔法にかかっている(騙されている)かわいそうな女性の言うことはシカトしましょう。 

嫌な気分になってしまったら申し訳ございません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おーっ男の方から回答だ!頂けると思ってなかったので彼の気持ちの参考にさせて頂きます。
実家暮らしですが私も車の維持費やガソリンは出しているので、いくら私より給与の良い彼も1人暮らしの出費で大変かなぁと思ってます。最近ストレス浪費家だった彼も質素になり、結婚資金を貯めなくちゃとか言う様になりました。私も彼も身の丈にあった暮らしを目指して頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/11/16 13:49

こんにちは。



交際費は人それぞれですよ!
一人暮らしの人、実家の人、貯金してる人、してない人、状況によって変わってくるものです。
kanon2004さんは今の状態で不満はありますか?
もっと贅沢をしたい、遊びに行きたいと思うのは当然ですけれど、特に不満がないのであれば問題ないのでは?
その友達は25000円では足りないのでしょうけど、それはその友達の場合です。
あまりそんなことに不安を感じなくてもいいと思いますよ(^O^)
浪費しすぎてて注意をされているわけではないのですから(^_^;)

ちなみに結婚してからレベルが上がることはあまりありません。
それがイヤならほかの出費を減らすかお金持ちと結婚するしかないですね・・・(-_-;)

要は自分がそれで楽しいか、満足しているかであって、他人と比べてどうだということではないと思いますよ!(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、私はもともとヒトゴミが苦手で・・・。テーマパークより温泉が好き好き派です(笑)デートもよく公園をぶらついたり海までドライブしてコンビ二のおにぎり食べたり後はウィンドウショッピングが多いです。今の状況で満足ですが、たまには遠出したい~!とか思ったりもします(がお互い仕事が忙しいので流れ流れなんです)結婚してからレベル上がる事はやっぱり無いんですね。でも今まで普通に過ごせて来れたので大丈夫だと思います。

お礼日時:2004/11/16 13:37

不安に思う事、ぜぇんぜんないですよ!


私はそういった男性の方が結婚に適した方だと思います。
質素が一番!
結局、付き合っているときにお金を使うカップルなんて、
結婚したら、お金の事で喧嘩しますよ。
(1)片方がいっぱい使ってしまった場合は、片方がキレル
(2)両方が使ったら生活破綻
「結婚したら、ケチになった」と愚痴るだけです。

付き合うだけならそういうリッチなデートも楽しいですが、結婚相手として考えるなら、
彼の様な方がいいと思いますよ。
しかも、ケチとは違う!2人の今後の生活を考えてこその質素倹約だと思います。
ちゃんと交通費折半+ガソリン代出してくれるなんて素敵★
2人で節約して、素敵な結婚式+結婚生活費用に回せるといいですね♪お幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近彼との会話で
私:”パスタ食べたいな”
彼:”どうせ○○○リアの安いパスタだろ~(笑)”
私:”・・・・(怒)”
と何か小馬鹿にされた感があって、さらに友達との会話で追い討ちを掛けられた気分でした(泣)そりゃー私質素だけどさ・・・と内心半キレ(苦笑)・・・質問の趣旨から外れてしまいましたスミマセン。彼にはこれから私並に質素になってもらわないと!!やっぱり質素倹約が大切ですよね。

お礼日時:2004/11/16 13:31

特に目的地の決まったお出かけのない日は私もそのくらいの出費です。



一昔前は二十代は貯金など気にせず、全額使ってもいいという風潮だったみたいですが、それは右肩上がりで将来は平社員でも7,800万の収入が約束された時代の考え方です。
今は将来の増収もあまり見込めないのですから、無駄遣いせず堅実に生きた者が勝ちです。
そういった意味では質問者さんと彼は堅実で賢いと思います。
結婚後、子供が出来たりしたら余計贅沢できないのだから、浪費癖はつけない方がいいに越したことはありません。

逆にあなたの行動以外に友人は何を望んでいるのか、そちらのほうが気になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼は以前は仕事の激務のストレスからか結構浪費家でした(汗 車通勤で○十万もする自転車買ったり他・・・私はもう10年も同じ自転車なのに(>_<)だからといって私に特別高価なプレゼントをくれたりとかはなかったですが(苦笑)でも私的にはだんだん質素になってくれた彼で満足です。友人は・・・そうですね、何を望んでいるのでしょうか?私もよくわからないんです。

お礼日時:2004/11/16 13:22

私も質問者さんの金銭感覚はふつうだと思います。


#2さん同様、そのお友達の方はちょっと・・と思います。

結婚が決まっているとのこと。おめでとうございます。
不安どころか、むしろ望ましいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまり他のカップルが普段どの位使っているかなんて聞いた事なかったので(結構お金の話なんて失礼かなと思って)疑問でした。私の金銭感覚は普通と言ってもらえて安心しました。なにぶん結構私も質素な性格なので、もしかしたら彼も私の感覚に合わせているのかなぁ・・・と考えてりもしてました。

お礼日時:2004/11/16 13:16

kanon2004さんの交際費は普通だと思いますよ。


社会人とはいえ、最近は景気も悪く給料が下がったりボーナスが無くなったりなんて言うのが当たり前の中で、これを維持できるのならたいしたものです。

>”質素だね~私だったらそんな男嫌だな。
>結婚してからもそのレベルで過ごしていくんだよ。”

その部分だけで判断されるくらいなら、そんな女性はお断りです。
本当に贅沢だけしたいのなら、結婚せずに実家で過ごしているのが一番ですよ。(玉の輿ってのも確かにありますが・・・)
その程度で不安になる相手なら結婚はもう少し待った方がお互いのために良いかも・・・。
お金は働きゃ何とかなります!足りなきゃ夫婦で稼げば良いんです。
もう一度じっくり考えてください。
あなたは「彼」と結婚したいのですか?
それともお金や贅沢が目的で結婚したいのですか?
他人の目は気にすることないと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
話をした時、私の場合はこうだった!と延々聞かされたので内心ムッとしつつ、よく分からないけど彼はケチなのかなぁと不安に思ってました(父がケチでよく母との喧嘩のネタになっているので)彼の方が給与が良いのでもっと出すべきだ~!と友達なりに私の事を心配してくれたのかなぁと思います(私は転職したてなので)
他人の目を気にしすぎも良くないですね私(汗

お礼日時:2004/11/16 13:11

笑われたって、その友達が失礼ですね!



計画的に使える範囲で彼とお付き合いされてるのであれば別におかしくないですよ。

人と比べたりされるのって、私は好きではないので、自分がこう思ってるのであればそれはそれで自分の生き方なのだから。
他人のものさしで計らないで今のままで彼とお二人の人生設計をしてください♪

この回答への補足

合計¥25,000⇒¥30,000でした。スミマセン。。
いえいえ、私が書き足らなかったのですが、以前、周りから頼まれて私と彼の友達で飲み会をした時、彼が普通(私の地域?では妥当な所で)男¥5,000、女¥3,000のところ、女¥2,000にしたのを覚えていて、かっこつけて多少でも他の女の分払うくらいなら、自分の彼女に普段払えよ!!と怒ってました。私の周りの友達は自立心があるというか、男の人におごられるのを嫌う気があるんです。

補足日時:2004/11/16 12:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。今まで彼以外と長く付き合ってた事無いので結構疑問に思う事とか周りに聞いてしまうんです・・・。で、意見に振り回されてよく彼に怒られます(汗 そうですね、今までやってきた様過ごしていきたいと思います。

お礼日時:2004/11/16 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!