重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本国内の3大携帯電話通信キャリアのNTT docomo(NTTドコモ)、KDDI au、SoftBank(ソフトバンク)が中国HUAWEI(ファーウェイ)の取り合いを辞めると発表しました。

孫正義ですらHUAWEIを見限ったということで大変驚きました。

日本政府の総務省から圧力を受けたのか、日産自動車のカルロス・ゴーン会長のように国家を上げて潰しにかかられたら逮捕する口実などいくらでも作れるので目を付けられないように安倍晋三に民間企業のSoftBankは屈したのだと思います。

で、話は変わりますが、

日本人はアメリカの米国Google(グーグル)に自宅と会社の住所を把握されているのに気にしていないのになぜHUAWEIだとこうなるのでしょう?

アメリカ企業だと自宅と会社が特定されてても個人情報を抜かれているのに何も騒がないのに、ファーウェイのスマホは中国本土に入ると通信網が切り替わってプロキシファイアウォールサーバーを経由して中国政府に通信内容が見られるように通信経路を変える機能が隠し機能として中国政府の方針で付いているだけで個人情報がと騒いでいる。

自宅と勤務先の住所が抜かれるより中国に行くことなんて滅多になく関係がない日本人が大半なのになぜ不買運動になるのでしょう?

安倍首相もアメリカ政府に同調して何が不審なチップが見つかったと言っているが、単独でチップがグレイトファイアウォール用に付いているわけではない。不審なチップが個別で付いていないのに何を言っているのでしょう?

チップなどない。機能として付いているソフトウェア制御の話なので日本政府は存在しないチップを見つけたと言っていておかしい。

それか交換機の暗号化ハードウェアのことを言っているのだと思うが通信を暗号化するハードウェアはアメリカ製のシスコシステムズを採用している日本の政府機関関係者も分かっているはず。どの交換機にも付いている。それを不審なチップというのは無理がある。アメリカ製のも付いている。日本政府はアメリカ製は不審なチップが付いているとは言わない。それはおかしい。

A 回答 (2件)

>民間企業のSoftBankは屈したのだと思います。



携帯電話会社で、完全な民間の流れがある企業って楽天だけありましたねwでもサービスを開始していないけども。
ソフトバンクって、ワイモバイルも吸収合併しちゃいましたからね。

>日本人はアメリカの米国Google(グーグル)に自宅と会社の住所を把握されているのに気にしていないのになぜHUAWEIだとこうなるのでしょう?

利用者の許可を得た情報と無断で行う可能性だと、扱いが全く違って当たり前。

>アメリカ企業だと自宅と会社が特定されてても個人情報を抜かれているのに何も騒がないのに

無断で抜かれると騒ぐよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

楽天は個人情報を平気で売る

子会社を売却したときに個人情報ごと売った

お礼日時:2018/12/11 19:38

本名・住所・生年月日・勤務先などは、そもそも、個人情報の範中には適用されない項目です。



HUAWEIのは、世界最大の売り上げにも拘わらず、売り上げの利益が全くないどころか超赤字企業。中国政府が、赤字充填の代わりに、利用者の上記に掲げる以上の情報から通信内容までをも自由に見れる条件であることがばれたからです。要は、スパイ・諜報活動をしている企業だからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!