dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作に挑戦しようとした矢先、マザーボードがGTXからRTXになり喜んでいたのですが、
不具合等の情報が目につき躊躇しております。
ファーストロッドだけのことでしょうか?、現時点では対策等がとられているのでしょうか?
またどこのメーカーのマザボが良いのでしょうか、ご存知の方はよろしくお願いします。

次に購入先につきまして、ドスパラさんで購入を予定しておりましたが価格コムの欄でRTX2080tiを購入した方に対する対応がが醜すぎてびっくりしております。パーツの購入先で対応のいいショップがあれば合わせてお教え願えればと思います。

本来ならショップに出向いて購入がいいと思いますが地方なものでそうもいきません。
皆様方のお力添えをお願いします。

A 回答 (2件)

これですね。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092954/#22304596

ファーストロットとは限りませんが、グラフィックボードの初期不良はよく見かけますね。半導体なので検査レベルでは良くても、短時間で劣化が進むこともあり、元々デバイスが不良品だった可能性もありますので、運がなかったと言うことになります。まあ、これを読む限りでは、お店の対応は最低ですけれど。

メーカーは、MSI が良いのではないでしょうか。初期不良に当たる可能性は同じようなものですが、製品のレベルは高いです。それともに値段も高いですが(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082416/#tab

自分ではゲーム用として以前 Core i7-2700K で MSI GeForce GTX770 Twin Frozer 4S を作りました。グラフィックボードは、静かで良く冷えると評価は高かったように思います。このパソコンはまだあり、ゲーム用として中レベルでは使えます。MSI はずっとツインファンでしたが、RTX2000 シリーズでやっとトリプルファンにしたようです。恐らく静かで冷えるのでしょうね。

お店は、どこでも一緒でしょうけれど、九十九やパソコン工房あたりでがメジャーだと思います。ただ、地方には展開していない場合もあるので、直ぐ欲しかったら Amazon あたりが一番早いと思います。到着したらすぐに動作試験をして正常に動作することを確認、その後返品可能な一カ月間使い続けて不具合がなければ、初期不良の可能性は無いでしょう。

ただ、Amazon の場合、それを過ぎるとメーカーや代理店との直接のやり取りになるので、面倒と言えば面倒です。マーケットプレイスで、店舗があるところとのやり取りの方がやり易いのですが、名も無い販売店だとどうにもなりません。となると、通販はメジャーなパソコンショップから買うという方法になるでしょうね。サ-ビスに関して評判の良さそうなお店を探して、そこから買ったら良いのではないでしょうか。多少手続きが面倒ですが、大して変わらないと思います。

最近、私は玄人志向の GeForce GTX1060 6GB を Amazon で買いましたが、幸いなことに正常に動作しています。3 万円を切った値段だったので、普通使いのパソコンに入れています。こちらは Core i5-4570S ですが、前述の Core i7-2700K より FF XIV などでは良いスコアを出しますので、複雑な気持ちです(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、丁寧に回答いただきましてありがとうございました。
ご意見を参考にいたして自作に挑戦してみます。
今回はありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 10:22

(´・ω・`)?



 誤 自作に挑戦しようとした矢先、マザーボードがGTXからRTXになり喜んでいたのですが、
 正 自作に挑戦しようとした矢先、マザーボードがGTX【対応】からRTX【対応】になり喜んでいたのですが、
でしょうか。それとも、
 誤 自作に挑戦しようとした矢先、マザーボードがGTXからRTXになり喜んでいたのですが、
 正 自作に挑戦しようとした矢先、【グラフィックカード】がGTXからRTXになり喜んでいたのですが、
でしょうか。

・・・質問内容には関係なさそうなのでスルーして本題・・・

>パーツの購入先で対応のいいショップがあれば合わせてお教え願えればと思います。
さあ?
そのあたりのリスクも考えて購入するのが通販なんです。

評価が、何に対してどのような対応をされたのかを自身で評価すべきと思います。
「自身や運送業者の扱いが悪くて壊したものを無償交換してくれなかった」とか、
「RTXに対応させるためのUEFI(BIOS)の更新や設定方法を教えてくれない」とか、
「マザーボード側がPCI-E Gen2.0にしか対応していなかったので返品と返金を求めたが断られた」とか。
単に「悪い」という評価だけでなく、その内容をよく考えてみましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々に回答を頂いたことには感謝いたしますが、
残念ながらなんら参考にはなりませんでした。
このような回答を皆さんが望んでいるのでしょうか?
回答数に対しベストアンサーが少ないのもわかる気がします。

お礼日時:2018/12/11 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!