
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
水道水くらいなら、少しくらいの水濡れは放置しておいても大丈夫です(責任は持てませんが)。
仮に水で濡れたところを漏電で電流が流れても僅かに発熱する程度で、その熱(+自然乾燥)で水濡れは少しずつ乾いていきますよ。大量の水が際限なく供給される状態になっていると、心配する必要はありますけれどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日コンセントの元に水が入ってしまい、乾かして、さしたら何にも問題がなかったのですがこのまま使うとや
その他(生活家電)
-
コンセントプラグを水に入れてしまった。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
延長コードにプラグが挿されている状態で、どれだけ水がかかったら危険なのでしょうか?
電気・ガス・水道
-
-
4
コンセントに水
バッテリー・充電器・電池
-
5
壁のコンセントの差込口に水がかかってしまいました
電気・ガス・水道
-
6
コンセント(タップ)にお酒をこぼしました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
漏電したのでしょうか…心配です。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
コンセント穴にアルコール消毒スプレー 先程、掃除の際 うっかりアルコールスプレーを コンセント穴の付
その他(生活家電)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
口出し線とは?
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
家電のコンセント同時使用について
-
子供がコンセントカバーを外し...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
家電コードのコンセント
-
ファンヒーターがいきなり壊れ...
-
23年前の扇風機をつけるとコ...
-
コンセントの横に付いている丸...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
家電製品のW数について
-
ショートした後のコンセントの...
-
感電っぽいのを感じました。 先...
-
電気ポットのコンセントのケー...
-
コンセントでの活線作業 交換
-
コンセントのさすところにピン...
-
明るくなるとセンサーで反応し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁コンセントからは、何ワット...
-
写真のようなコンセントで2つ...
-
ショートしたコンセントは何も...
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
口出し線とは?
-
コンセントの横に付いている丸...
-
オーブンの予熱に時間がかかり...
-
コンセントの中に虫などの異物...
-
家電のコンセント同時使用について
-
コンセントを差したまま電源コ...
-
コンセント穴にアルコール消毒...
-
除湿機(シャープ)をタンクに...
-
電工ドラムについて。 ブレーカ...
-
コンセントがついたカフェとか...
-
ショートした後のコンセントの...
-
1200Wのコンセントに1200Wのド...
-
タップとコンセントはどこが違...
-
ブレーカとコンセントの系統を...
-
単相200vに一口に繋ぎたい機器...
-
100Vコンプレッサーが再始動しない
おすすめ情報