dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行を共にするクラスメイトからハブられたり嫌がらせされるので修学旅行予定日のの五か月前から、(まだ修学旅行の支払いはしていません)先生たちに欠席したいと訴えています。

僕は昔からパニック障害を持っていて、嫌がらせ、いじめなどがあると特に体が壊れます。パニック発作や過呼吸になるので病院に通っています。

今回これを理由に先生たちに欠席したいと言ったら(診断書も先生に見せました)
「大人になってもまたこの様に問題からにげるの?」
「困難を乗り越えてこそ大人になるのよ」
「教師として虐められているから行かないなんて許可できない」
「修学旅行なんて学生時代最高の出来事なのに辞めるの?」
「甘ったれてるんじゃないの」
「ハブられてるなら先生がその子達に、あなたがか嫌がってることを言うよ」
「キャンセルするのは私たちが大変じゃない」
「クラスメイトみんなが修学旅行で楽しんでいるのにあなただけ1人で寂しく居残るの?」と欠席を頑固として許可してくれません。

修学旅行で同じ県に行く子はいじめっ子たちと、全く知らない+タイプも真逆でもうグループで固まっている違う学年の子達だけです。逃げ場がないです。
友人が行く違う県に旅行先を変更できるか先生に何度も聞きましたがそれはキャンセル料としてお金がかかるし(結局僕が払うんですが)先生たち自身が大変(めんどくさい)だから無理といわれました。単独行動は禁止されているので四六時中いじめっ子と一緒にいることになります。

このまま五日間いじめっ子たちと同じ部屋で同じグループとして毎日行動したら、体が持ちません。旅行では先生とほとんど別行動です。クラスメイトの前でパニック発作ましてや倒れる、なんて事、絶対にしたくないです。先生がいじめっ子に「僕が嫌がってるからハブるのはやめて」など言ったら仲良くしてくれる訳ないじゃないですか。チクリだと思われるだけです。もし攻撃はしなくなったとしても、無視されることに変わりはありません。どっちにしろぼっちです。自分でいじめっ子にやめてと言っても何言ってんだこいつと思われるだけです。


両親や友人、複数の教師に相談しましたが、もう誰もどうすればいいか分からず一向に進みません。両親に修学旅行を欠席することを許可する手紙まで書いてもらったのに先生はそれを投げ飛ばしました。先生たちはとても攻撃的で怖くて、先生の前で発作を起こしてしまいました。通信制の学校も考えましたが、医者になりたくて進学校に通っているので辞めるのはできないです。


辛くて最近泣いてばかりです。心も体もボロボロです。もうどうすればいいのか分かりません。長文申し訳ないです。
誰かアドバイスなど教えてくださったらありがたいです。

A 回答 (5件)

私の時はクラスメイトが最悪で良い先生に恵まれたので先生と一緒に過ごしてました。

嫌な先生だと大変ですよね。私はすぐに布団かぶって寝て過ごしました。お喋りしたい子は他の部屋に行ってくれたので逆に良かったです。隣のクラスですが風邪引いたりして途中で帰された人も居ます。風邪作戦いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お支払いの面が心配ですが最悪の場合仮病で通したいと思います、回答本当にありがとうございました。少し楽になりました^^

お礼日時:2019/01/09 08:12

学校が許可しないだけでしょ?


無断欠席すればいいだけです。
何も休むために学校に許可して貰う必要はありません。
当日は家にいると家に来る可能性があるので一人でどこかに遊びに行くといいかもしれませんね。


それか診断書があるのに無理だと言うなら弁護士に相談して見るのもいいかもしれません。
またはお医者さんに修学旅行に行くのはNGと書いてある診断書を作ってもらうのもドクターストップですからいいかもしれません。
そしたら嫌でも従わなければなりません。
(教育委員会に言うのもいいんですがもしそこにあなたの学校の元教員がいたとしたらほぼ確実にもみ消されます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お支払いの面は心配ですが、最悪の場合おっしゃる通り当日休みたいと思います。お医者さんにも診断書を書いてもらいたいと思います。親身になってくださり、本当にありがとうございました。少し楽になりました^^

お礼日時:2019/01/09 08:11

私も、№2さんに賛成です。

教育委員会は信用しきれないけど
親御さんに言ってもらうと良いかも。
スクールカウンセラーはいるのでしょ?
その人には相談した?
ダメなら当日休んじゃえ!
熱出したって 電話してもらえば 向こうも何も出来ないよ。

お医者さん目指してるのですね。偉いです。
勉強も大変だろうに、こんなくだらない事で煩わされたくないですよね。
親御さんときちんと話して、出来る事をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクールカウンセラーの方は親身に聞いてくださりましたが、先生が怖くて逆らえないという様子でした。。。 優しいお言葉本当にありがとうございます。当日休める、ということもできますもんね。少し楽になりました^^

お礼日時:2019/01/09 08:09

先生がなんかヤバイですね……。

学生時代最高の出来事とか決めつけちゃって 
私も修学旅行めっちゃ嫌でした。結局行ってもそんな楽しくなかったし。
行かない方法考えました。↓
1、お金が勿体無いと思わないならその日に熱がでたと嘘をついて休む。(先生も熱が出ている生徒を無理に連れては行けないと思います)
2 、スクールカウンセラーの先生に相談する(助けてくれるかも、貴方の先生が結構やばいから)
3、教育委員会に報告!(大事になるけど、なんとかしてくれるとと思う。今の先生の状況だと)
4、お医者さんに行かせることはできないと診断書に書いてもらう。
↑の全部が無理なら当日に逃げ出しちゃうのもありだと思います。(一時的に近くのカフェや公園に)結局自分が集合場所に行かなければ先生もどうしようもできないから。修学旅行なんてなんの勉強にもならないし。
頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

逃げることもできる、と教えてくださってありがとうございます。診断書に書いてもらおうと思います。パニック障害「克服」の為に行け!!とか先生いいそうですけどね・・・回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/01/09 08:06

主治医に、”修学旅行は許可出来ない” と


意見書を書いてもらっては、いかがでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうしてもらいます。「パニック障害克服の為に行け!!」とか先生いいそうですけどね・・・ 回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/09 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!