dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
11月24・25日に初めてディズニーランド&シーに4歳の子供と主人と3人で行く事になりました。
お教え頂きたい事は以下のとおりです。
 1.比較的すいてるアトラクション&ショー
 2.おすすめのアトラクション&ショー
 (子供は「絶叫物」・「怖い」のは苦手です。
  ハニハンはお休みです。)
 3.ミッキーの家・空飛ダンボは何分ぐらい並ぶのでしょ  うか?
 4.24日・25日は混むでしょうか?

宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (5件)

他の方にも回答しましたが、16日(火)、17日(水)にディズニーランド&シーへ行ってきました。



私は、両日両パーク行き来自由のパスポートで回ったのですが、
・ 混雑具合は、両日とも(私の感覚では)、シー:ランド=1:10。
・ 幼稚園くらいのお子さんを連れているご家族連れの比は、シー:ランド=1:20以上。ベビーカー・バギーの数がすごかった…。
・ クリスマス色が強いのはランド。

そんなカンジでしたので、30代の女性2人で行った私たちは、8割方シーに居ました。
ですので、シーを中心に回答させていただきます。
ただ、シーは小さなお子様向け-とは言いがたい気がしますので、ご参考になるかどうか…。

まず、「4.24日・25日は混むでしょうか?」ですが、この時期、ランドは間違いなく平日でも混んでいると思います。
23日が祝日ですから、24日は普段の水曜日より混んでいると思いますよ。私の会社の子だけでも数名、24日に行きますから(笑)。

「1.比較的すいてるアトラクション&ショー」、「3.ミッキーの家・空飛ダンボは何分ぐらい並ぶのでしょうか?」
 16日、17日とも私が見たときは、いずれも30分以内の待ちでした(この時、「ホーンテッドマンション」がスタンバイで90分待ち)。
 24日、25日はこれよりは待ち時間長いでしょうね。
 「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、あきらめたほうがいいかもしれません。
 シーについては、私たち、殆どのアトラク等で待ち時間なしだったんですよね…。

「2.おすすめのアトラクション&ショー」
 『子供は「絶叫物」・「怖い」のは苦手』、多いですよね。ランドでは、「ホーンテッドマンション ホリデーナイトメアー」おススメなんですが…。
 「イッツ・ア・スモールワールド」もクリスマスバージョンできれいですよ。大人はちょっと退屈しちゃう人もいるけれど。
 シーで小さなお子さんでも楽しめそうなのは、キャラバンカルーセルとマーメイドラグーンにある乗り物系かな?
 ショー系では、「マーメイドラグーンシアター」と「マジックランプシアター」でしょうか。大人ならば、「ミスティックリズム」を、絶対おススメするんですが、上演時間が30分近くあり、途中退席できないのでお子さん連にはちょっとツライかも。

ランドのお昼のパレードもクリスマスチックでした。
シーのポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバルも素敵でしたし、他にもいろいろ屋外のショーもあります。
夜のシーの「ブラヴィッシーモ!」もキレイですよ。でも、見ているだけのものなので、お子さまにはどうなんだろう。

4歳だと最初の「記憶」が残る頃なのかと思いました。
ディズニーへ行かれて、お子さまの心に「かわいい」だけじゃない、「感動」の記憶が残るといいですね。
では、ご家族で楽しんできてください。

この回答への補足

追加でお教えいただきたいのですが、
「両日両パーク行き来自由のパスポート」とありますが
連続3日からじゃなくても、両日両パークパスポートって
あるんですか?
ホテルはオークラに泊まるのですが、両日両パーク行のパスポートはどこで購入できますか?
 宜しくお願いします。

補足日時:2004/11/19 15:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
 おっしゃるとおり「感動」の記憶が残ってくれると嬉しいです。

お礼日時:2004/11/19 13:00

マルチデースペシャルパスポートです。


ホテル宿泊者限定なので、ホテルかウェルカムセンター1階で買えますよ。
ただ、移動すると結構ロスタイムも発生するので、例えばランドで抽選して外れたらシー、とかいう使い方はいいと思うのですが、行ったりきたりは結構大変で、共通年パスを持っていても徒歩の人はせいぜい1回か2回の出入りが限度、自転車があっても1~2往復が限度だと思いますので、よーく計画してからどのパスポートを買うか決めたらいいと思います。
詳しくは以下URLを見てください。

参考URL:http://www.disneyambassadorhotel.com/japanese/pa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1回か2回が限度ですか・・・
子供連れなのでよーく考えますね。
ご回答いただきありがとうございます。

お礼日時:2004/11/21 16:30

TDL


(1)特に空いている…ツリーハウス、チキルーム、トムソーヤ島いかだ、ミッキーマウスレビュー、ミニーの家、チップとデールのツリーハウス、ドナルドのボート、トゥーンパーク、スターツアーズ、夜のイッツアスモールワールド(昼は混んでいる)
1ショー待てばいいもの…カントリーベアシアター(クリスマスはいつもより若干混んでいる)、マークトゥエイン号、リバー鉄道、ミクロアドベンチャー!

ショーは何でも混んでいる。が、席にこだわりがなければ定員になるぎりぎりに行けば待たないですむ場合もあるかも。

(2)子供は怖いかも、なアトラクション…白雪姫と7人のこびと、シンデレラ城ミステリーツアー、ホーンテッドマンション、カリブの海賊
上記以外で子供が乗れそうだけど暗いシーンがあるアトラクション…リバー鉄道(恐竜のシーン)、ジャングルクルーズ(一部分)、カートゥーンスピン(並ぶ列)、スプラッシュ(滝に落ちる前)、ミッキーマウスレビュー(怖くないがかなり暗い)

混んでいるので早めの利用かFP利用をお勧めするのは、バズ、マンションです。

ショーはどれもお勧め。ミニーオーミニーはステージに近いので臨場感があり楽しい。ワンマン2はステージがでかく収容力もある。(ヴィランズのシーンあり)

(3)平日は良くわかりませんが、ミッキーの家は混雑時2時間以上、多分平日なら1時間かからないこともあると思います。どうしても行きたければ(バズやそのほかの混雑アトラクションを乗らないなら)朝一がいいかも。
ダンボは結構混みます。朝行けば10分も待たず空いていますが、小さい子供が一番いる昼の時間帯だといつも30分~1時間くらいかかる気がします。平日でしたらそこまでかからないかな?
(4)どちらも9時開園なので、そんなに混雑はしないと思いますが、最近月金など休みと接する日は9時開園といっておいて8:30に開ける傾向があるので気をつけてください。8:30開園なら普段の平日よりはちょっと混むんだなと思っておいたほうがいいと思います。

TDS
(1)平日なら、子供が乗れるのは結構なんでも空いている。しいて言うならアクアトピアは午前中に、ゴンドラは10時までに利用したほうがいいです。
マジックランプシアターは結構混んでいますが、時間をみれば1ショー待てば入れると思います。
ショーもそんなに混んでいません。席を選ばなければ大丈夫ですが、クリスマス関係は回によっては入場前早めに締め切ることもあるようです。平日なら大丈夫だと思います。ミスティックはどんなに遅くとも開演の20分以上前には行っておいたほうがいいと思います。(普通30分前開場ですが、ミスティックは20分前です)

(2)子供は怖いかも、なアトラクション…ストームライダー(よく誰かが泣いている)、マジックランプシアター(怖くないがかなり暗い)、海底2万マイル(暗いしイカに襲われる)、マーメイドラグーンシアター(やや暗く大きなアースラが出てくる)

TDSはランドに比べると空いているので、のんびり楽しむといいと思います。クリスマスのショーもいいです。(ランドは抽選です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
 ミッキーは人気があるから並びますよね・・・
でもミッキーに会えたら子供は大喜びすると
思うので、早めにいきます。
 長文でのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/19 15:41

TDSは一度しか行ったことがないので、TDLの方のアドバイスです。



>子供は「絶叫物」・「怖い」のは苦手
とのことなので、「ピノキオ」や「白雪姫」は乗せない方が良いでしょう。
パッと見、ファンタジーランドにもありますし話自体がほのぼのしているので大丈夫だろうと思うかもしれませんが、中は暗く怖いシーンはとことん怖いです。
(特に「白雪姫」は、高校生の私と友人ですら「ホーンテッド・マンションより怖いんじゃないか」と判断してしまったぐらいです。「魔女に注意」という看板すら立っています)
暗い場所がダメであれば「ロジャー・ラビットのカートゥーンスピン」も、避けた方が無難かと思います。
「カリブの海賊」も、 暗い・海賊が登場する(大砲を打つなど怖いシーンがある)・途中で下り坂がある ので、お子さんが怖がる可能性は大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「白雪姫」はかわいいから大丈夫だと思って
いましたが・・・
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/18 08:23

TDLの方の回答です



1,カリブの海賊、ウエスタンリバー鉄道、スイスファミリーツリーハウス、カントリーベアシアター、蒸気船マークテゥイン号、ミッキーマウスレビュー、イッツアスモールワールドあたりですね
時間帯によってだいぶちがいますが・・・

2,アストロブラスター、ミクロアドベンチャー、

3、ミッキーハウス(0~2時間)空飛ぶジャンボ(5分くらい)

4,平日なのですいてるでしょう(^^

ディズニーランドの方は反時計回りに回るのがオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
「反時計回り」ですね。実行してみます。

お礼日時:2004/11/18 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!