プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後約一ヶ月半の子犬を飼い始めました。
黒柴と雑種のMiXの♀です。最初は室内で飼おうと思ってサークルやデオドラントシートなど取りそろえましたが、子供の持病の喘息がひどくなって来たため、急きょ外飼いにするはめに。
こんなに小さな子犬で外で大丈夫なのでしょうか?これから冬になるのに寒くて病気になったりしないかと不安です。
犬舎を置く場所は、少しの雨風程度ならしのげる軒下に置こうとは思っていますが、どのくらいの雨や風なら家に入れたほうが良いのでしょうか。雷の鳴ってる時はどうしたら良いのでしょう?
初めて犬を飼うもので、わからないことだらけです。
ちなみに私の住まいは関東南部です。
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


 1ヶ月半の子犬を外で飼うのは無理です。あまりにもかわいそうです。止めてください。小さな体では関東であっても、冬の寒さには耐えられません。
 また、子犬というのは、本来母犬や兄弟犬と3ヶ月までは一緒に過ごし、社会性を身につけるのです。1ヶ月半で飼い始めるのはあまりに早すぎますから、もし戻せるなら戻した方が良いですよ。戻せないとしたら、あなた達が母犬、兄弟犬の変わりとなって社会性を身につけさせなければなりません。そのためには常に触れあい、愛情をめいっぱいかけてやることが必要です。そういった意味でも、外で飼うことは考えられません。

 お子さんの喘息は本当に犬がアレルゲンになっているのですか?医者で検査したことがありますか?もしそうなら、犬を飼うことは考え直すべきではないですか?他の飼い主を捜すなど、いまなら十分間に合うと思いますよ。

 それから、犬を飼うに当たっては、飼育書、しつけの本などしっかりと勉強してください。何も知らないで飼っていれば様々な問題が生じることは目に見えています。そうなればワンちゃんも不幸だし、あなたたちご家族も不幸でしょう。いまからでも、ワンちゃんとご家族の幸せのために、一生懸命勉強して、しっかり飼育・しつけを頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が想像していたよりもはるかに厳しいご意見で、今回犬を飼うにあたっての自分の意識は低かったとショックを受けております。本当に私は甘かったです。
こちらに相談して本当に良かったと思います。

子供の喘息については検査はしておりません。子犬を家に放してから急に朝方咳き込むようになったので、子犬が原因なのではないかと疑ってしまった次第であります。

うちの近所はほとんど雑種の犬を外飼いしていますので、大丈夫ではないかとたかをくくっていました。

とてもありがたいアドバイスありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

お礼日時:2004/11/17 21:16

ダメですよ~,生後一ヵ月半の赤ちゃんを外に出すのは・・・



既に専門家の方からのとても参考になる回答があるので,ここに書き込むのを迷ったのですが,少しでも何かのお役に立てればと思いついカキコしてしまいました.

私のうちにも柴犬がいますが,人間と一緒で夏は暑がり冬は寒がりますよ.
多少,人間より暑さ寒さには強いのかもしれませんが,それでも暑がるし寒かるし寂しがります.

通常,生後90日たったら8種混合のワクチンをしてから初めて散歩に出れるようになるので,ワクチンも出来ない仔犬を外に出すのはちょっと無理がありすぎます.
お子様の喘息がひどいようでしたら,仔犬を親元に返して少し大きくなってお子様の病状が回復されて飼える状況になってからでも仔犬を向かえてもいいのではないでしょうか.

私は本来,ペットと言われている動物の外飼いには賛成はしていないので,出来る事なら室内で飼ってあげて欲しいと思いますが,それぞれのご家庭の事情もあると思いますので,こればかりはなんともいえませんが,とにかく生後1ヵ月半の仔犬は絶対に外には出さないであげてください.
私も関東に住んでいますが,夜と明け方は結構冷えます.うちの犬も毛布に包まって寝ていますので…

生意気な事を色々書いてすみません.お子様の具合が回復されてわんちゃんと楽しい日々が過ごせるよになるといいですね.それでは.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

柴犬に限らず犬は寒さに強いと勝手に思っておりました。
子犬は保健所に勤めている知り合いがかわいそうだから・・・と我が家に持ってきた子犬なのです。
私が住んでいる所は田舎なので、しょっちゅう子犬が捨てられていくのです。

子供の体調と相談しながらしばらくは室内で飼ってみます。今、ネットで調べたら喘息は掃除次第で軽減できたというお話を見ましたので。

>生意気な事を色々書いてすみません.

とんでもないです。こちらこそいろいろありがとうございました。1の方にも書きましたが、こちらに相談して良かったです。近所の人が「雑種は強いから・・・」と外飼いをすすめてくれたのですが、このまま外で飼っていたらそれこそ子犬を死なせていたかも知れません。涙が止まらなくなって泣いていると、子犬が駆け寄ってきて不思議そうな顔で私をみるので、思わず抱きしめてしまいました。
あたたかいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 21:38

こんにちわ。



わたしは30年くらい犬と暮らしてきました。今も1頭と一緒に室内で暮らしています。
わたしは子供の頃よりの喘息持ちです。(わたしの場合)犬はアレルゲンではありません。

子供さんの喘息の原因は犬かもしれませんが、そうでない可能性もあります。
なぜなら、今この時期は、喘息の出やすい時期なのですよ。
(実際わたしは現在発作中です。だいぶ軽くなってきましたが)

No1さんがおっしゃっているとおり、本当に喘息の原因が犬かどうか即刻調べてください。
もし、喘息の原因が犬にあるとわかったなら、申し訳ないですが、お宅では飼えないと思います。
別の里親さんを至急見つけてあげてください。生後1ヶ月半ならまだまだ、愛らしい時期なので
飼ってくださる方があらわれる可能性は成犬よりも高いと思いますので。

それから、これは少々キツイ言い方になりますが、子供さんの喘息は少し前からわかっていたのですよね。
(発症が昨日、今日ということではないのですよね)
だったら、まず、先にしかるべく検査、診療を受けてから飼うべきでした。
子供さんの病気が第一なのはわかります。が、犬も生き物です。ようやく新しい住処に慣れたのに
また違うところへやられてはたまりません。生後1ヶ月半は犬にとって非常に重要な時期なのです。
外で飼うのもやめてください。関東とはいえ今からは冷え込みます。死んでしまいますよ。

そしてこれはお願いしたいのですが、犬に限らず生き物を飼う際はくれぐれも慎重に検討されてからに
してください。(もちろんそうされたんだろうとは思います、が足りなかったのは事実です)

この先、十数年(犬や猫の場合)責任をもって飼えるかどうかということをです。
●万が一、転勤や引越しがあってもきちんと犬を念頭において計画できるか。
●これから先、ワクチン接種や狂犬病予防など1回数千円単位の負担がある。年1~2回ほど。
●病気や怪我をする可能性もあり、医療費も人間よりも高い。
 (最近は動物保険もあるけれど、まだまだ一般には普及していないと思われる)
●食費やトイレシートなど月々少々の出費がある。

まだまだありますが、ざっと思いつくだけでもコレだけのことがあります。
意外とこういうこまごました出費は大変だということが家計を預かる方ならお分かりかと思います。
それでも、飼いたい、暮らしてみたい、と決意されて飼う分には問題ないと思います。
ですが、やはり質問者様の場合、見切り発車的な感じに思えて仕方がありません。

わたしにとっては犬は(に限らず動物は)大切な子供です。
どうか、かわいそうな子供を増やすのだけはやめてくださいね。(飼えないからといって保健所に
連れて行かれるかわいそうな子がたくさんいて日々、殺されています。そういう子がどんどん増えています)

キツイことを書いたので気分を害されたかもしれませんが、犬好きの正直な気持ちです。
子供さんの喘息発作、早くおさまるとよいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

喘息のことは確かにひっかかっておりました。しかし、去年子供の血液検査をしたら心配するほどでもなかったので、安心していたのですね。

>キツイことを書いたので気分を害されたかもしれませんが

いえいえ、わたしの認識が甘かったのは事実です。
本当の意味で気分を害しているのは、この質問をご覧になっている犬好きの回答者の皆さんではないでしょうか。犬を飼うということはそのくらいの気持ちを持たないといけないと良くわかりました。このような事を書いてはまたお叱りを受けるかも知れませんが、「外飼いでも大丈夫ですよ」という回答がほとんどだと私自身たかをくくってましたので。
今はショックで気落ちしてますが、皆さんのアドバイスをいつも念頭に置いて、家族の一員として飼っていきたいと思います。本当にかわいそうな思いをするのは子犬ですものね。
的確なアドバイス、とても参考になりました。また何かございましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!