重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

使い切れないくらいのお金を持っている人は必ずしも幸せではなく意外にも満足した生活を送れていないと聞いた事があります。

これはやはり実際に金持ちにならないとわからない心理なのでしょうね。

例えば、世界には貧困で苦しんでいる人がいっぱいいる、などの話の時はどういう気持ちで聞いているんですかね。

こういう話が面倒くさくて金持ちが嫌になるんですかね?

使い切れないくらいの金持ちに本音を聞きたいですがここで聞いもいるわけないか。

A 回答 (2件)

'02年にノーベル経済学賞を受賞した米プリンストン大学の心理学者


ダニエル・カーネマン教授が面白い研究をしています。

それによると感情的幸福は年収7万5000ドル(約900万円)までは
収入に比例して増えますが、それを超えると比例しなくなるそうです。

幸福感は7万5千ドルで頭打ち。

この説に従い、「グラビティ・ペイメンツ」というクレジットカード
支払い処理の会社の社長は、百万ドルに近かった自分の給与を
7万ドルに下げました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一度も900万に達した事がない人には嫌味にしか感じないかもですね。

幸福感と金儲けはあまり関係ないのでしょうね。

お礼日時:2018/12/23 07:29

使い切れないくらいの金持ちに本音を聞きたいですがここで聞いもいるわけないか。

>>>>よく気づいたね。立派、立派。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

でも一人や二人は現れるかもですよ。

お礼日時:2018/12/22 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!