アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IT系のエンジニアの方に質問です。

エンジニアとして失格な発言をしますが匿名と言うのと本音なので質問します。

僕は20代の学生でWeb系の開発者を目指しているんですがテストコードが本当に書きたくありません。

第一に素人のテストコードなんて穴だらけだと思いませんか?僕の周りには面接の時に評価されるからといって頑張って書いてる人もいるんですが、凄く無駄な気がしてしまいます。

じゃあTDDでやればいいじゃないかとも思いましたが、結局通ってしまうゆるゆるなコードになりがちだと思うんです。かと言ってガチガチのテストコードで僕が結果を出せるかと言うとそこまでの技術は僕にはありません。

こんな僕はエンジニアに向いてないんでしょうか??
屁理屈みたいですが回答お待ちしてます。。

A 回答 (3件)

> 第一に素人のテストコードなんて穴だらけだと思いませんか?



試験の最初の段階であるホワイトボックス試験では全ロジックを通るような試験項目とそのためのデータを設計すればよいだけのことです。
また、その後の上位試験であるブラックボックス試験では正常な使い方に加え、利用者が行う可能性のある以上操作や通信エラーなど各種の異常状態を仮想した試験項目とそのためのデータ設計をすればよいだけのことです。

そこが苦手な場合はハッキリ申しまして「この仕事に向いていない」と言えます。
そもそもソフトウェアの試験技法は学ばれているのでしょうか?
まずはそこでしょう。


> こんな僕はエンジニアに向いてないんでしょうか??

ですね。
それとソフトウェア開発に関する勉強が足りないです。
もしかして試験技法だけでなく設計技法もしっかり学ばれていないのではありませんか?

参考まで。
    • good
    • 2

>こんな僕はエンジニアに向いてないんでしょうか??


向いていませんね。
技術が無いと言ってギブアップするのであれば今以上のスキルアップは期待できません。

技術が無ければ学習する、穴があれば修正するのがエンジニアでしょう、最初からギブアップするような向上心のなさではエンジニアとしてはもちろん社会人として失格です。
    • good
    • 0

まあ、テストコードで100%バグが見つかるか?となると無理でしょうね。


でも、ゆるゆるの自動テストで60%とか70%の簡単なバグが防げるなら、テストの手間、時間がおおいに節約できるから、それはそれでいいと思います。
特に、デバッグ&テストなんて何度も繰り返すわけですから、テストコード作成にかかる手間の元はとれると思います。

また、ゆるゆるのテストコードでも、それを多数書けば、ゆるゆるじゃあないテストコードになると思います。

まあ、私は派遣プログラマで、いろんな会社の開発現場に派遣されてきましたが、現実問題として、開発にテストコードを書いている現場は、たったの1社だけでした。
ゆるゆるのテストコードよりも、人間が考えたテストケースとデータを用意して、それがOKになるかエラーになるか?結果の数値が正しいか?を調べていくやり方のほうが多いようです。
とはいえ、このやり方でも、テストケース数が1000とか2000個になったりするのですが・・・。

それから「開発方法、テスト方法は自由に決めていいよ」っていう、わりとゆるい現場のとき、それじゃあってことで、テストコードを書いてテストする方法をとったことがあります。
そんなゆるい現場は、その結果として、仕様もゆるくて、変更が何度もあったりしたのですけど、テストコードのおかげで、修正後の再テストがとても楽になりました。

>>こんな僕はエンジニアに向いてないんでしょうか??

そんなことないでしょう。

ただ、日本のIT業界は、ゼネコン体質(ピンハネ、人身売買、多重派遣)で、技術軽視、開発効率軽視(開発効率化は儲けが減るので、やってはいけない!)、教育の軽視がされてきました。
その結果、世界的にみて日本のIT業界は、後進国に成り下がり、そんな業界に開発の仕事を発注した日本企業の生産性は、結果としてG7の中で最低となっているのが現実だと思っています。
質問者さんがエンジニアになってしばらくたったとき、日本のソフト開発会社は次々と外資に負けて、倒産か吸収合併されていて、世間で大手とされている会社に就職していても、そこがいきなり倒産って未来が待っているかもしれません。

でも、実力があれば、外資系になっても、生き残っていけるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!