【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

何か注意すべき点はありますか?
あと最低、倍率がどのぐらいあれば良いですか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

種類が様々ありますので目的にあったものが見つかるといいですね



簡単な説明を

(1)本体について
口径:大きければ暗い天体(星)が見えます
倍率:月や惑星など"形"を見たい場合は高倍率を選びます(60倍程度でも土星の輪や木製の縞はかろうじて見えます)なお高倍率になると視野は暗く・狭くなりますので追尾が難しくなります。また遠くの恒星を見る場合には高倍率は不要です
なお鏡筒本体には反射式と屈折式がありますが、使い勝手は屈折式の方がやや良いといわれています。(なお反射式は大口径等のメリットがあります)

(2)支持(台と三脚)について
経緯式と赤道儀式があります。高倍率の望遠鏡には赤道儀式、低倍率の望遠鏡には経緯式が使いやすいとされています。なお三脚部は言うまでもなく丈夫なものが良いです(高倍率だとぶれます)。

番外編として望遠鏡と支持部がセットになった上、内蔵コンピュータで見たい天体を選ぶと自動的に位置決め、追尾を行うものがあるみたいです↓
http://www.7610.jp/detail.msp?id=86

以上です

・・・当方の天体望遠鏡は経緯式、倍率不明の屈折式ですが追尾が大変なので、次回買うときは反射式の赤道儀を選ぼうかと思っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとまった説明で非常にわかりやすかったです!
今は望遠鏡にコンピューターが内蔵されていて追尾してくれるのですか・・すごいですね~。

本当にありがとうございました!
非常に参考になりました。

お礼日時:2004/11/18 23:36

何を、観察するかによって分化しています。



彗星や星雲、星団。

写真用、ビデオ用、冷却カメラ用

太陽黒点用、太陽プロミネンス用

二重星用

小惑星用

などなど、追尾装置や赤経、赤緯メモリー、写真撮影用の一眼レフカメラ取り付け用、デジタルカメラ、ディスプレー接続用、

反射鏡タイプ、屈折レンズタイプ、シュミットタイプなどなど。。。。

惑星観察用、電波写真用、大型双眼鏡タイプ。

数えきれないですね。

ほぼ、オーダーメイド出来ます。

お飾りものなら、デパートなんかにあるような、おもちゃで充分でしょう。

基本的には、主鏡か主レンズの直径が大きく、低倍率のもので、架台とか赤経儀のしっかりしたもの。

移動式なら、主軸に、北極星導入用、小望遠鏡か、パソコン位置測位、モーター連動動作機が、便利です。

夜露の多い地域は、レンズ曇り止めヒーター付きとか?

自分で、反射鏡なら、製造キットも売っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答ありがとうございました。
そうなんですか・・観測するものによってタイプが異なるのですね。
購入する際は必ずレンズが大きく架台がしっかりしたものを選びたいと思います。

お礼日時:2004/11/18 23:31

天体望遠鏡でしたら、非常に重要なのが架台です。


安いのは、カメラの三脚みたいなのがついてますが、あれは使い物になりません。
架台には星を追いかけやすい赤道義と簡単に動かせる経緯台の2種類があります。手軽なのは経緯台ですね。上下左右、微調整が出来るものを選んでください。

倍率、初めての人は高倍率のをつい選んでしまいますが、50倍あたりからでも十分楽しめます。月や土星、木星などでしたら、100倍、150倍と上げても見えますが、それ以上だと口径が大きくないとぼやけます。

望遠鏡、レンズなどの精度が非常に重要です。外国製の安いものは避けたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、50倍からでも十分楽しめるのですか!
架台は重要なのですね、肝に銘じておきます・・。

色々と非常に参考になりました、本当に感謝です。

お礼日時:2004/11/18 23:26

目的が不明です、天体用?地上用? 


用途で倍率が全く異なります。倍率を大きくしすぎると一寸のブレで目的を見失い、又 暗い画像となります

この回答への補足

すいません!
用途は天体用です。
宜しくお願いします。

補足日時:2004/11/18 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報