dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GIMPでのパターン画像を増やしたく、フリーでダウンロードして所定の場所、

ローカルディスク:C⇒ProgramFiles⇒GIMP2⇒share⇒gimp⇒2.0⇒patterns

に入れたのですが、GIMPを起動してみると「読込に失敗しました」とのアラートが出てしまいます。
ファイルはウィルバー君マークの入ったものですし拡張子も.patになっています。

どうすればうまく反映されるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    こんにちは。
    .pngファイルをそのままパターンフォルダに入れ、GIMPを起動させたら.patに変更しなくてもきちんと反映されたのですが、これでも大丈夫なのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/09 17:31

A 回答 (1件)

ダウンロードした拡張子は?


ダウンロードしたパターンのフォルダに拡張子.pngが同梱されていれば、ファイルを.patに変更しpatternsフォルダに追加することでGIMPで使用できるようです。

GIMPで開いたパターンファイルをそのまま上書きするだけで、パターンを読み込んでくれるようになるとか。
http://wagamama-otona.blogspot.com/2014/04/gimpp …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。
解凍したフォルダの中には確かに.patと.pngの2つが入っていました。
.pngファイルを.patに変更し、パターンフォルダに追加ですね。
試してみたいと思います。
ありがとうございます!また結果or疑問をお伝えいたしますね。

お礼日時:2019/01/04 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!