重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キーボードのFnキーをフィンキーと読むのはおかしいですか?

A 回答 (4件)

フィンキー というのはきいたことがありません


 フィ になる要素がありませんね F はファンクションですから ファンキー ならあるかもしれませんが、それも聞いたことはありません。

エフエヌキー というのがいいと思います。
ファンクションキー というと「1から12まであるけどどれ?」と質問が来そうですね。
    • good
    • 1

おかしい と 思います。


エフエヌキーと教わりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/01/10 22:01

別におかしくはありませんが、周囲には通用しないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/06 22:23

おかしいと思います。


Fnはfunctionの略ですから、エフエヌキー、ファンクションキー、のどちらかでしょう。(F1~F12等の割り当てファンクションキーと区別するため、エフエヌキーと呼ぶのが一般的です。)
もともと、function(ファンクション)だったのですから、あえてそれをフィンなどと無根拠に言い換えても一般には通用しないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/06 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!