
転勤が決まり悩んでいた幼稚園選びがまた1からとなりました、、
これまでと似た条件ですがどちらにするか悩んでいるためアドバイスをお願い致します。
①家から徒歩15分の厳しい園
徒歩15分の厳しいと評判のお勉強系?体育会系?の幼稚園です。
先生は皆さん若く30歳以下です。
フラッシュカードや国旗の暗記、読み書き(書道家の指導で硬筆毛筆)、英会話や楽器指導など日々カリキュラムがあります。
英会話や体育、音楽、書道は専門の講師が来て指導してくださいます。
お勉強も体育もどちらも力を入れている印象で、跳び箱や鉄棒、マラソン大会など卒園までに鍛えられそうではあります。
年長は鼓笛ありで指導も厳しいそうで、運動会や発表会も園児とは思えないようなしっかりした出来です。
園庭は普通?狭め?で給食あり。
母親の出番多め。
延長保育ありですが長期休暇の預かりなし。
家から近くて給食ありなので助かりますが、厳しいということで1人1人の子どもに寄り添うというよりは、全体主義でついてきてね!という感じなので子どもが楽しく通えるのか、カリキュラムたくさんで親はありがたいがしんどいのではないか、遊ぶ時間が少ないのでは...と引っかかっています。
②車送迎20分orバス停まで車で5分ののびのび園
車で片道20分ほどか、最寄りの園バスのバス停まで車で5分ほどの少し離れたカトリックののびのび幼稚園です。
駐車場がなく、毎日の送迎は車寄せに停めて先生がドライブスルーでおろしてくださいます。
行事などの時に駐車場がないのがネックです、、
周辺の駐車場はすぐ埋まるので、近くのスーパーに停めて園まで徒歩10分ほどです。
先生は若い方からベテランそうな子育て経験ありの方まで混在しています。
給食は週1回、週3回弁当です。
自主性や創造性を育む方針で、登園してから1時間半ほど自由にどんな場所で何をして遊んでもOK。
各場所に先生がつきます。
プレイルーム、図書室、遊びのコーナー、各教室におもちゃや製作の材料が置かれ自由に遊べます。
特別なカリキュラムはネイティブの神父による英会話と課外?の体操教室で、お勉強系は期待できません。
鼓笛はなし、年長は組体操をするそうです。
先生方が①の幼稚園より子ども目線だなと感じ、子どもを認め尊重しようとするような雰囲気にひかれ、自己肯定感が育ちそうだなと感じ、また園庭も広く身体を動かすのが好きな息子に良さそうだなと思いましたが、遠いということで送迎や弁当の負担と、好奇心旺盛な我が子がカリキュラムのないのびのび園だと飽きるかな?もて余すかな?などと考えて引っかかっています。
幼稚園選びの経験がある方、ぜひアドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膀胱炎になりました。 去年から...
-
保育園でスタイを固結びされま...
-
育休延長について
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
幼稚園は儲からない
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
幼稚園で保育参観の後クラス懇...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
「サンタクロースなんていない...
-
「保育料が信じられないくらい...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園卒園の先生への品につい...
-
5歳の息子の性格について相談で...
-
1歳なる赤ん坊を保育園に預けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急で スーパーでアルバイトを...
-
バイト先で検便が必要と言われ...
-
高校生です。友達に貸したシャ...
-
最近、食品系のバイトを始めた...
-
私立幼稚園の給食費(お休み分...
-
幼稚園の父母会のバザーって何...
-
保育園の運動会競技
-
少人数保育の劇をさがしてます。
-
検便って簡単ですか? 職場体験...
-
幼稚園バザー、模擬店の検便の...
-
お礼状について
-
検便のやり方教えてください! ...
-
検便できない
-
かちにいくのがえらばれたもの...
-
学級懇談会~その日子供が休ん...
-
年少の男の子の甚平を着せる時...
-
幼稚園バスに乗り遅れたり、お...
-
幼稚園(主に担任)が合わないの...
-
夜9時過ぎに外から話し声が聞...
-
幼稚園の保育料が引き落としさ...
おすすめ情報
ちなみに①の幼稚園は何事も厳しく甘やかされません。なので子どもたちはきちんと整列し先生の指示通り行動しています。他の園のママさんからは軍隊みたい、なんて声がちらほらあるようです。