dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、よろしくお願いします。

息子が通っている私立幼稚園は、事前に休む(旅行等)ことがわかっていても給食を止めることができず、支払います。
風邪・発熱等で当日休むならわかるのですが…他の幼稚園はどうなのかと質問させていただきました。

実は、昨年度までは事前に休む分には給食を止めることができたのです。
それが!今年度に入り、事前に休むことがわかっていても(1~2週間の入院も含む)、給食を止められなくなりました。
保護者にとって不利になることであれば、せめて在園者に相談・説明があってもいいのでは?とモヤモヤした気持ちでいます。
まだ下に子供がいますが、同じ園にするか、別の園にするか迷っています。

近くにある3園は、当日風邪で休む場合も支払わなくていいそうです。
みなさんの園はどういった形ですか?
また、こういったことは保護者に説明・相談って行われないのが普通ですか?

A 回答 (9件)

息子の幼稚園は、食べた分だけ支払います。


当日キャンセルも、締め切り時間を過ぎなければOK。
給食についてのルールは、ちゃんとプリントで説明ありました。

質問者さまと同じように思われてる方 多いと思います。
ちょっと信じられません。びっくりしました。
たぶん手間がかかり、管理が出来ないから?
給食会社ずるくないですか?!
父母会などで話し、幼稚園側と話すべきだと思います。
場合によっては、給食会社を変えても良いのですから。
「個人 対 幼稚園」では、ただのモンスターペアレント扱いされて終わっちゃいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

羨ましい幼稚園ですね。。。
当日キャンセルも支払わなくてよいのですね。

恐らく、給食会社がずるいのではなく、幼稚園側が面倒なのだと思います。
近くの3園とも同じお弁当会社で、当日キャンセルでも支払はなしなのです。
もしかすると、1食あたりの単価を高く設定しているのかもしれないですが。(キャンセル分を補うため)

他の保護者も同じように思われている方がいますと、担任に聞きました。
ただ、担任と経営者(園長夫妻)はよい関係には見えないのです。(保護者の前で先生を叱るなど普通にある)
今回のことも園長の独断で決定して、担任は従うだけのような感じです。
母の会も恐らくそのような…園長が口出しして運営するのは保護者のような感じかと。
この給食の件も園側に言ったわけではなく、自分の中でモヤモヤしているだけなのです。
次幼稚園に入ることを検討している友達には間違いなく伝えるだろうと思うくらいイヤな出来事でした。

今更、入園金をまた支払って制服を購入してまで幼稚園を変えるわけにもいかないので、下の子をどうするか…ということです。

この給食の件は地域差があるのかなぁという印象を受けました。
他のご回答者様には、支払って普通という方も半数くらいでしょうか…いらっしゃいますので、あとは幼稚園側のやり方(説明なり・問うなり)ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 21:21

>近くにある3園は、当日風邪で休む場合も支払わなくていいそうです。



そんな園あるんですね。
保育園ならお弁当は当日来てる子の人数に合わせて当日注文するっていうのは見たことありますが。

うちも私立幼稚園に通わせてますけど、休んでも保育費は差し戻しされないのと同様、給食も当然だと思ってました。

>保護者にとって不利になることであれば、せめて在園者に相談・説明があってもいいのでは?

確かにそうだと思いますね。でもそのキャンセル分の負担は誰がしてるのでしょう?
給食会社?園?どっちにしたって、保護者の懐は痛まない、どちらかが損する話ですよね。
欠席者の把握、返金作業、それで保育に支障来すことになれば本末転倒では?

相談?相談したって、一人にOKを出してしまえば、収集がつかなくなる。
そもそも質問者さんは説明なしはおかしいというのならどうやってそれを知ったのでしょうか。
「できなくなりました」って報告だけじゃなく経過もちゃんと言ってほしい、って言うなら
園のルールが変更になりました。それだけで十分でしょう。

でも休むのは病気でもましてや旅行であれば「自分(家庭)の都合」だし、返してもらえるのはむしろ「園の好意」じゃないの、
と思います。返してもらったらありがたいけど、返してくれないのはおかしいって話でもない。
それができなくなったからって言って騒ぐのはちょっとモンペっぽい感じはしますね。

それで文句を言い出す人が多数なら「じゃあ給食は一切やめてお弁当にします」って言われたら困るでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

どこの幼稚園に決めるか検討している時点で、ウチの園以外支払わなくてよいだったので、普通だと思ってました。(ウチの園だけ、勿体無いなぁ…と)
この3園以外に通われているお友達に聞いたところ、食べていないのに支払うことにびっくりしていました。(同じように食べていなくても支払う園はなかったです。)

園のルールが変更になりました。なら納得だったのかもしれません。
言い訳がましく「~~が面倒で」とか「○○が大変で」という感じだったので、モヤモヤしてるのだと思います。

園のルールが変更で保育料が1万円上がりましたと言われたら、間違いなく下の子は違う園に通わせるのですが。。。
給食費に関しては微々たる金額なので(年間10日休んで3,500円)恐らくこのままかと。

モンペと言われると心外です。
もともとしていた(できていた)ことも含めてその園を選び、今年から入園された方は最初からこのやり方だったわけで、在園していた保護者はヘンに思って当然だと思います。
何かを始める(英語なり体操なり)ことによって生じる保護者の負担ならば、何とも思いません。
給食やめてお弁当にします。なら下の子は違う園を選びます。(園がそれを言うと新入園児が少なくなっておもしろいかと。)
今通っている上の子はお弁当でも全然OKなんですけどね。普段から作っているので。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/16 19:32

元幼稚園教諭で、幼稚園児の母です。



私が勤務していた園では、給食センターに、お弁当箱に入った給食を、毎日人数を連絡して配達してもらっていました。
毎日、出席人数分+αを注文していたので、欠席した日の給食は差し引いた額を請求していました。
なので、給食費は毎月の請求額が異なるため、保育料などと一緒に銀行引き落としにはできず、
毎月末日に、その月の給食費を集金袋を配布して、現金で持ってきてもらっていました。
私の勤務園では、事務や経理の職員はいましたが、
この給食費の計算、集金袋の準備、集金、集計はクラス担任が行うことになっていて、
月末の忙しい時の計算は、本当に大変でした。
また、末日にお休みされた場合は、集金袋の金額を訂正しなければならず、
うっかりミスで、多く集金してしまうこともあれば、少なく集金してしまうこともあり、
園側としては、何かと手間がかかって、他の業務にしわ寄せが行くこともあり・・・
できれば、給食費は一律にして、銀行引き落としに移行したい、というのはありました。
保護者会で、保護者の方々の理解が得られず、結局、欠席分は請求しないという方針のままでした。

子どもが通っていた園では、私が勤務していた園と同じで、
当日に、出席人数分の給食を注文し、毎月末日に食べた分のみ集金でした。
が、在籍中に、給食センターが変わり、注文数を月単位で申し込まなければならなくなったそうで、
欠席しても、給食費は一律で、という話がありました。
は、やはり、保護者の方々の理解が得られず、とりあえず1~2年は、欠席分は請求しない、ということになりましたが、
ある時、用事があり、夕方に園に出向いたとき、欠席した子の分を、担任の先生が買い取りしているところを見て、申し訳ない気持ちになりました。
その園では、前もって、1~2年後には、一律料金にします、と保護者会で宣言していたので、
今は、欠席した日の分も支払いがあり、その変わり、取りに行けば給食を持たせてくれるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

元の勤務先も通っていた園も羨ましい限りです。
その「保護者会での説明」が欲しいのです。(もともと保護者会なんてないのです。)
恐らく、保護者会で理解を~~というのも無理(得られない)と思うのですが、だからと言って「はい、決まりました」というやりかたもどうかと思うのです。

確かに前年度まで現金払いだったのが、今年度から一律○○円にして年度末に精算にさせて欲しいというのは3月の終業式の時点で話がありました。
このときは給食の話が出なかったので、今まで通りの注文で年度末に精算と理解していたのが、フタを開けると…という展開になりましてモヤモヤしています。(故意に黙っていたような気がするので)

給食センターの変更でそういう取り決めならば、月単位でも納得できます。
先生が買い取りというのは申し訳なく思うので、急なセンターの変更でも、そういった事情ならばもちろん園の方針に賛成できます。

やはり、1~2年後には一律という「宣言」が欲しかったと思います。
未だにモヤモヤが吹っ切れず、下の子をどうするか悩む日々です。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/17 22:15

あくまでも推測ですが


管理上の問題ではないでしょうか。

いくら事前に休みます、と申告しても
給食会社に連絡するのには人手が必要です。
そして、人手が関与する以上、ミスもゼロではありません。
特に、申告した休みの変更が発生したら
ミスが起きる可能性も増えます。
そして発注ミスのシワ寄せは、結局子供です。


休んだ日数分、減額すると、その分だけ余計に
園は給食費を管理しなければなりません。
それが何十人といたらどうでしょうか?
事務作業がそれだけ大変になります。
減額されるとわかれば、色々な保護者がいますから
メニューを見て、食べる日、食べない日を選択するケースも
でてくるでしょう。
そうなれば、園側の手間は、更に膨大です。
一人の要求を飲むと、他の保護者から突き上げられますし
一度、特例を認めると、収集がつかなくなります。
よって、一律にしているのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

恐らく、仰るとおりの管理上かと思います。毎朝給食会社に連絡していたようです。
何度も書いていますが、昨年度はしていただいていたのです。
事前の休みは10日前までなら減額ありで、それが1・2日の短期であろうが、2週間の入院であろうが。
しかも、アレルギーも個別対応だったらしく「とても大変だったんです」と言ってました。
幸い、ウチの子にはアレルギーはないのでそういったことはないのですが、一人だけ弁当持参でというのは可哀想な気もするのですが。。。特に前年度からの園児は思います。
恐らく、お休みなりアレルギーだからという理由で取りに行かれる保護者の方もそれほど多くはないと思うのです。
子供たちが、「今日の給食●●クンのは処分~」なんて言ってるので、処分という意味がわかると食べ物を捨てる=粗末にするという意識がなくなるのでは?と思ったりもします。

引き続き在園する私には、園の事務作業をラクしたいという風に思ってしまいます。。。
もともと、保護者の連絡ノートもないし、元幼稚園教諭の方からは「ラクな幼稚園」と言われているのですけどね。。。それ(給食の面倒さ)くらい頑張ってくれてもいいのになぁ、と。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/16 23:22

うちの園では当日は無理です。



長期欠席1週間以上が、前もって分かっている場合は止めることができますが、旅行などの場合の1日2日程度じゃ無理です。
幼稚園の事務の問題だと思うので、弁当屋は2日ほど前だと止めれるとは思います。

が何十人か何百人の園児の弁当の集金をするのが正直園もめんどくさいのでしょう。
間違えても大変なのでキャンセルできない事にすれば、園児全員少なくとクラス単位で同金額になるので事務的には楽チンなのだと思います。

近くの3園は、お休みの子の分を園で負担しているか当日の何時までだとキャンセルできる契約に弁当屋さんとなっているのだと思います。

私立幼稚園なの気に入らなきゃ他所の園にどうぞと言えるのも私立の強みです。
反対に少子化の影響もありお子さんや保護者を大事にしないと私立は潰れしまいます。

PTAで説明があったかも知れませんが、プリントにしてまで全児童にお知らせしなかっただけかも?
たまに引っ越しもしていないのに上の子と下の子が幼稚園が違うなんて話もききますので、嫌だったら書かれている通り変わるのも一つの手だと思います。

因みにうちの園は、休んだ日のお弁当は取りに行けば貰えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。嬉しいです。

当日は無理なのですね。。。
私も、まぁ仕方ないかと思ってました。(他の園ではできるのに~と最初は思いましたが。)
前もってでも、1日2日じゃ無理というのも…。ウチの園は前年度できていたことを思えば良心的でしょうか。。。
ご回答者様の仰るように、金額も間違えると大変というのが大きなところかと。(チェックが面倒と)
アレルギー食の件も、前年度は個別に対応していたようなのです。今年度からはメニューを見て食べれないものがあれば、お弁当を持たせ、給食は何時以降に取りに来てお母さんが食べろという形になりました。
(これも間違って食べさせてしまったら、取り返しのつかないことも起こり得るということだと思います。年末に痛ましいこともありましたし。)

GW等、帰省のためにお休みすると5日分くらい廃棄となることを考えると、こういった「前もって」というのが止められたらなぁと思うのが正直なところです。

ウチも休んだ日のお弁当は取りに行けばもらえます♪。。。が、熱出している子・下もいるし…と、処分して下さいというのがいつものことです。近くならいいですが。

違う園に入れることも視野に入れて考えます。ただ、2つ差なので、3年保育だと1年かぶるし、違う園に入れるには、下の子が2年保育になるのがネック。。。

この度は、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/14 23:06

 大人なんだから、もう少し考えてくれますかね。

給食屋の支払額は、「今月の15日は2食分、23日は3食分食材抜きです」なんて契約をするわけがないので昔も今も変わらないはずです。それを、一部の保護者のエゴが、他のまじめな保護者に、割り算分配で負担させていたと考えるのが妥当です。精算の透明性が問われる今、明細公開を考えるとそれができなくなった。公開すると訴訟がそれぞれの保護者同士で起きる。学校の責任もあるが、訴訟になれば、「食べないのになぜ払わなきゃいけない」とゴネた者と罪で返金された者も責任を帯びます。説明できないんですよ、あなたにも、昔の負担を返させなきゃいけなくなるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々のご回答ありがとうございます。

ありがたのですが、イマイチ理解できないのです。

前年度できていたことができないのなら説明して欲しいってだけなんです。
それで、他の幼稚園はどういった給食費の支払いかが知りたいのです。(止められるのか止められないのか。)
恐らく、全部が全部、ウチのような食べてなくても払うではないと思うのです。(現に近くの3園は支払なし)
こちらへの回答で、どのくらいの割合で「食べなくても支払いがある」のか知りたいのです。

保護者の不利益になる場合、説明はしてもらえるのか(給食以外でも)。
(ウチの園の場合、他のことで変更事項の説明はあったのに、給食のことだけ言われなかった。(というか、言うつもりがなかったと思います。))
ウチの場合は、園と保護者が話す場がありません。友の会みたいなのはありますが、あくまで保護者のみ。

正直なところ、値上げって言われた方が気分がよかったというか。。。
幼稚園がラクしているように見えるのがイヤなんだと思います。(アレルギーの対応はしないとか、休むとなるとfaxしないといけないとか。。。前年度までしていたけど、面倒になったから、、、みたいで。)
これだけモヤモヤしているなら下の子は違う幼稚園に入れる方がいいような気がしてきました。。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/14 22:36

同じです。

キャベツ千切りひとり分の材料は変わりません。注文は年間、あるいは3期などに分け栄養管理士によって設定され、それによってセンターから注文はずいぶん前に発注されています。浅すぎます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

浅すぎますか…。。。
他の園も同じ給食屋なのだから、なぜここだけが食べていないのに払うのかがギモンなのです。
今までできていたことができないという、給食屋からお願いがあったなら他の給食屋にするとかできると思うのです。
園から見て保護者の利にならないことは、しっかり説明する責任もあると思うのは間違いですか?

給食屋の経営のことではなく、幼稚園の対応が質問なのです。

お礼日時:2013/04/14 20:36

幼稚園ではなく老人ホームの話ですが、前々日からキャンセルを受け付けていましたが経営者が変わって経営を見直した際に、月に20日以下の欠食は認めないことになりました。



年度により経営悪化の原因と認められたら、個人の理由でのキャンセルはキッチンと仕込みの無駄を生むだけです。カットされるのもうなずけます。

他の園とは比較が難しいでしょう。経営のためにどこから削るかは園によりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
質問が悪く申しわけありません。
給食は、給食会社より購入で園で調理はしていません。
ちなみに、昨年度・今年度とも給食会社が変わったわけでもありません。
近くの園も同じ給食会社で、当日風邪でお休みしても支払わなくてもよいです。

園からの説明は決定後だったのですが、「大変(面倒)だからできません」のように聞こえました。

「給食会社へ園児全員分を支払うことになったから」なんてこともあるのでしょうか。。。

お礼日時:2013/04/14 19:47

 一括仕入れで材料が返せないだろうから、むしろ正常に戻ったと俺は考えるけどね。

しわ寄せは他の人に行く(人数割りでしか精算していない)のがバレたのでしょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

このご回答だと、幼稚園で調理しているということですよね。

すみません。給食は給食会社より購入です。

お礼日時:2013/04/14 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!