No.8
- 回答日時:
競争力がないとダメです。
まず立地が大事です。そのパンを買いたいお客さん(客層、客筋)が周りに多くいて、買いに来やすい場所で店開きしないとね。
そして他店に負けないだけの特徴のある品揃えができないと。どのパン屋さんでも「ウチは味には自信がある」と必ず言いますから、その程度では差別化できずダメです。そこにわざわざ買いに行かないと他では買えない、って具合にならないとね。コンビニでも買える、他店でも似たような商品はある、そっちのほうが安い、って言われたらお仕舞です。
> 名物商品、人気商品を考えればいいのですね。
違います!! 名物商品や人気商品は結果であって、結果は結果なんですよ。結果は直接は得られません。そんな考え違いをしていてはダメです。どのパン屋でも名物商品や人気商品は望んでいますよ。でも、そういう結果は望みどおりには得られません。
No.5
- 回答日時:
誰がどうやっても、必ず儲かる商売というものはありません。
儲かっているパン屋もありますし、経営が成り立たずつぶれるパン屋もあります。
私の知り合いに家族でパンやをやっている人が3人いますが、、、
1人はど田舎の古民家で天然酵母のパンを売ってかなり設けています。
もう一人は町の商店街でお総菜パンを主体に売って、子供一人を育てていますがあまり余裕はありません。
最後の一人は、郊外の町で趣味でパン屋をやっています。 パンがお店に並んでいるのが好きなだけで、儲けはあまり気にしていないようですが、意外と流行ってしまって忙しいから手伝ってといつも愚痴っています。 が、人を雇うほどの利益は出ていないようです。
3人とも、自分の持ち家で商売しているので長続きしていると思います。
家賃を払いながらということになると、結構シビアな商売になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
的屋さんの仕入れ
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
薄利多売の対称語
-
お店してる方、友人知人への特...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
国産うなぎは何故値段が高いの...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
貸し工場の家賃の決め方は?
-
不動産屋の出張とは
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
海外の抗議デモは、どういう流...
-
来夢来人って何ですか?
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
経営コンサルタントと企画職っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
ホームセンターの閉店
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
カーブスという老人向けのフィ...
-
コンパニオン業起業登録について
-
骨董屋という商売は、儲かるも...
-
江戸時代の花屋さんについて教...
-
的屋さんの仕入れ
-
古紙回収業は成り立つ?
-
自分ひとりだけ何とか食べてい...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
お店でブサイクな人やダサい人...
-
スマホで稼ぐ方法はどんな方法...
-
町の洋品店はなぜつぶれない?
-
復讐代行業って儲かりますか?...
おすすめ情報