dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の部活で、山田流の箏曲部に所属している者です。

質問なのですが、生田流と山田流ではお爪が違いますよね。なら、奏でる音も違うのでしょうか?両流に通じてらっしゃる方がいましたら、教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (1件)

爪の形より、、楽器の形状によって、音量や音色が違う、、と



友人は話してました。

山田流の楽器の方が音色が良いようです。

今は、殆どが山田流だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅ればせながら、回答ありがとうございます!ベストアンサーに選ばせて頂きます!

お礼日時:2019/01/24 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!