dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
当方、DTM、DAW超初心者です。
現在、キーボードバンドルのsonarLEを使用しております。
アコギ+歌録程度の利用だったので、これまでは不自由なく使っていましたが、そろそろ、宅録にも取り組みたいと思い、
下調べしているところです。

ドラム音源は候補が決まっているのですが、
シンセ音源?(使い方間違っていたらすいません)
の選び方で迷っています。
現在の候補は友人の勧めで SPECTRASONIC社の Omnisphere
という音源です。
ただ、どう良いのかまるで分かりません・・・

これ以外で
長く使えそうなソフト音源にどのようなものがありますでしょうか?
予算は¥50000前後です。
どなたか、教えてください。

私がやっている音楽はJPOPど真ん中だと思います。
出来れば、アコギ以外は打ち込みで音を作れればと考えています。

また、sonarLE自体が良くないのであれば、
DAWソフトも教えていただきたいです。
トータル予算は¥70000くらいでお願いします。

A 回答 (1件)

初心者で自分で処理できないなら、DTMパッケージを買ってしまった方が良いと思います。


http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/c/c5510/
私はかなり前にヤマハのパッケージを買いました。
あるいは、すぐに相談のできるご友人に製品選択もしてもらうのが一番良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!