プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園を選ぶ親、保育園を選ぶ親、違うように感じますか?

A 回答 (5件)

他の方が回答されているような管轄の違いや、保護者の就労状況によって選択肢が異なるというのが、まず、大前提です。



保育園で働いていますが、
仕事をしているから保育園に、という保護者も多いですが、
中には、子どもを見たくない(一緒にいると気が滅入る、イライラする)から、保育園に入れるために求職した、なんて方も、決して少なくないです。
特に、私の勤務園が、年中無休で早朝から深夜までやっている認可園で、
園長の方針で、期日までに申し込みさえ出していれば、土日祝日も仕事でなくても保育の受け入れをするためか、
後者の保護者の割合が非常に多いです。

子どもを持つまでは幼稚園で働いていて、私自身も、うちの子たちも幼稚園を卒園しています。
幼稚園といっても、勉強系もあればのびのび系もあり、園の方針もまちまちなので、
「幼稚園」とひとくくりにできないところもあるかなと感じます。
園の方針だったり、給食や預かり保育といったサービス内容だったり、保護者が検討して入園させたい園を決めることができるので、
似たような価値観の保護者が集まるように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あずけたいから、、あるんですね。
逆にあずけたくて預けない幼稚園志願の人は目的は何でしょうか?

お礼日時:2019/01/20 22:05

うちの孫は保育園から幼稚園に転園しました。

運動場があり、スポーツを教えてくれるから。但しその幼稚園は7時半から6時までみてくれて夏休みも年末も預かってくれます。それがなければ保育園しか選択肢はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私が通わせる保育園はどちらもありますが、それでも幼稚園の方が教育熱心に感じます。

お礼日時:2019/01/20 22:03

管轄についてはもう書かれているので。



保育園と幼稚園の差は、親の違いと言うよりも環境の違いです。

共働きやシングル等で、面倒をみる人がいない場合が保育園です。
専業主婦や面倒をみる事の出来る人(親や義親等)がいる場合は3歳(4歳になる年の4月(年少))から幼稚園です。

なので、
幼稚園に入るお子さんは、4歳になる年の3月までは、家にずっといます。

私は専業主婦なので、子供は幼稚園になります。
保育園に預けたくても、仕事をしていないので問題外です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。
幼稚園と保育園を選ぶ保護者の方の教育にをいて価値観が違うように感じたんですよ。
幼稚園の方は教育熱心にとれます。

お礼日時:2019/01/20 22:02

僕は保育園と幼稚園どちらにも通わせたいですね。

小さい時は保育園、大きくなったら幼稚園
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それはいい考えですね。

お礼日時:2019/01/20 21:58

幼稚園は小学校の下部組織(文科省管轄)保育園は保育できる人がいないための保護者代わり(厚生省管轄)


 なので目的が全く違いますし、保育園は保育できる人がいない場合のみ入園できます。
両親が働いているとか、同居している祖父母も働いているとか、祖父母は働いていないものの高齢化で保育できないとか。
 幼稚園はそんな規定は全くありません。ただし、幼稚園が保育園化してきていることもありますね。早朝から見てくれたり、延長保育があったり。
 あと幼稚園には小学校と同じような夏休みがありますが、保育園にはありません。
最初に書いたように目的が全く違う幼児施設です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保育園か幼稚園かで保護者の方の教育に関する意向が違うように感じています。

お礼日時:2019/01/20 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!