
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
家事にフルタイムの仕事に日々お疲れ様です。
時々惣菜を買ったり手抜きをするのも大事だと思います☆時間の活用は、やりくりして出来る人もいれば、できない人もいますよね。無理に趣味をやろうと思わず、やる気になった時にしたらいいと思います☆
有給が取れる環境であれば有給を連続でとって休んでリフレッシュしてみるとかもいいかもしれないですね☆
ここは割り切って、ご主人さんのベッタリしてるのも趣味の一つとして考えたらいいのではないでしょうか?
優しい回答ありがとうございます。
とっても楽になりました。
そうなんです、主人が大好きで、、
あんまり無理しないでやってきたいです。
No.4
- 回答日時:
平日は時間をやりくりし、休日は存分に楽しんでいます。
仲間には、仕事をしてお子さんがいらっしゃる女性もいます。
その人に比べれば時間のやりくりは余裕ではないでしょうか。
そうなんですよね。子なし夫婦だから余裕はあるはずなんですが、
つい夫の世話を焼いたり、夫にべったりしてると趣味の時間が取れなくなってしまいます。
いや、のろけではなく、切実なんです。
これではいけないと思ってます。
No.2
- 回答日時:
多趣味は、難しいですが、仕事をしていれば、趣味はある方がいいです。
仕事で悩んだ時や失敗した時に、落ち込みますが。趣味を持っていれば、それをする事で、気持ちの切り替えが早いです。「さぁ、クヨクヨせずに、次がんばろ〜!!」と自分の心に言い聞かせて、趣味で汗を流せば、ストレスを抱えて悩むことが減ります。
スポーツや登山、ゴルフ、外の汗を流す趣味は、仕事の活力や助けになるのではないでしょうか!!
また、お茶、お花、踊りなどは、高齢になった時に、自分の今後を考える道の一つになります。
ゆえに、趣味は仕事のアシストという捉え方もできますし、自身の身を助ける術でもあります。
自分はそういうアクティブで役に立つ趣味はなくて、、
もっと時間があったら登山など挑戦してみたいのですが、体力が自信
なく、、(当方36歳の女性です)
歳をとった時役立つ?趣味ではないです。
趣味はネイルアート、手芸、メイクなどいろいろなことをしてます。
ほぼ汗かかないし、役にたたないな、、
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味ってある? 10 2023/08/03 14:17
- ストレス 趣味を我慢しすぎるのはよくないですか? 自分は今現在、数年間趣味(複数)を封印をしています。 理由は 4 2022/04/09 18:15
- ストレス 趣味を我慢しすぎるのはよくないですか? 自分は今現在、数年間趣味(複数)を封印をしています。 理由は 3 2022/03/25 18:03
- その他(ビジネス・キャリア) 一日9時間拘束で実働8時間、週休2日で休みは曜日はいつでも良い。たまに残業は可。繁忙期などは残業はし 4 2023/05/21 01:32
- うつ病 一度うつ病になると人生終わりなのでしょうか? 6 2022/07/27 15:32
- その他(悩み相談・人生相談) 1日8時間週5日で働いて、副業もやって趣味でゲームやる時間あると思いますか? 2 2023/01/10 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 趣味がない 6 2023/03/19 21:20
- その他(健康・美容・ファッション) 趣味で疲れてしまう 細かい事にこだわってしまう性格なので、息抜きで始めた趣味がいつの間にか修行みたく 4 2023/07/28 05:33
- エンタメ・趣味トーク 皆さんの趣味や時間を忘れる程没頭してしまう習慣?趣味は何ですか? なぜハマってるか?知りたいです。 1 2023/03/19 09:49
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味が無いのは、悪い事ですか?趣味について悩む様になったのは、中学生の頃、高校入試の履歴書を書く時か 3 2022/04/17 13:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
人に誘われるのがとても嫌いで...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事って、できてもできないフ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
縮毛矯正をしたいのですが、次...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報