電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5〜10万円クラスのオススメの炊飯器
(圧力)教えてください!!

A 回答 (3件)

象印 極め炊き NW-JT10-WAです


象印は硬さ食感のため7段階の調整で 甘さとふっくら
安くて不味いお米でも美味しく炊きあげます。

Panasonic SR-SPA108-K Panasonicは圧力を切り替えて炊きあげます
スチームも使って炊飯をするので
表面をコーティングし、冷めても硬くなりにくく、ふっくら感をキープ お弁当に最高です。

好みです
お米の種類で 堅めの あきたこまちでも 甘さとふっくら炊きあげる事の出来る象印
硬い物は硬く もっちり柔らか(ゆめぴりか)を炊きあげるPanasonic。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございます!^_^とっても助かります❤︎!!

お礼日時:2019/02/05 23:53

型番間違えていました。


http://kakaku.com/item/J0000024505/
が今使っているものになります。
三菱の真空ポンプが付いているものであればどれも同じような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真空ポンプという種類もあるんですね!^ ^炊飯器は奥が深いので難しい(^_-)参考にさせていただきますね!ご丁寧にありがとうございます!

お礼日時:2019/02/05 23:54

真空圧力IH RC-18VSM


http://kakaku.com/item/J0000027445/
かなり値下がりしていますが5-10万円クラスの実力があります。
真空ポンプの音さえ気にしなければ圧力系では最高峰でしょう。
食味などは当然ですが、真空のため長期間保温状態でもご飯が劣化しないのは良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!