
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
「上」に関しては、大辞泉よりも大辞林のほうが参考になると思います。
◎【ご確認の上、押してください】
↑「まず確認して、その後に押してください」の意であるのは分かります!
この「上」は、下記大辞林の、
⑧ (形式名詞)
㋓ (「…上(で)」の形で)…したのち。…の結果として。 「署名・押印の-窓口に提出して下さい」
という意味であることを、あなたは知っているわけです。
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A-33718#E5.A4.A …
◎【仕事をする上で(仕事をするにあたって)大事なことは何ですか?】
の場合の「上」は、
⑧ (形式名詞)
㋐ (「…上で(は)」の形で)…という観点からは。…の面では。 「理論の-ではそうだが、実際はどうか」 「暦の-ではもう春だ」 「生活する-で特に支障はなさそうだ」
という意味になります。
「仕事をするという観点からは」というのは、「仕事をする場合は」という意味も含まれるので、その場合は「仕事をするにあたって」と同じ意味になる。
「あたる」は「何かを行う時・場合」という意味なので。
いずれにせよ、【何らかの物または状況があって、その上に何かがある、または何かが加わるような場合】に「上」という語が使われる、と解釈なさって良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
上で→土台、基礎にのる
あたって→必要な材料、その他条件
あたって、の条件をクリヤー=のった
仕事をする上で・・・・、仕事をする(前提)にのる。
隠語とまでは行きませんがかなり抽象的な比喩?を含むので、猿では理解困難かと。
コピペして丸投げで使えるものではありません。
No.3
- 回答日時:
仕事をするにあたって 婚約するにあたって 退職するにあたって 手術するにあたって
仕事にあたって 婚約にあたって 退職にあたって 手術にあたって
~~~ 現時点(or 先述している状況)での
~~~~ 自分の気持ちや心や注意を向けていること(or 聞き手が気持ちや心や注意を向けてほしいこと)を
~~~~~ これから述べる場合に使う接続のことば
仕事をする上で 面接をする上で 契約をする上で 仕事をする上で 納得をする上で
~~~~~~~ ( 前例の「をするにあたって」や「にあたって」とほぼ同じ )
~~~~~~~~~ ほぼ同じだが、気持ちや注意の向け方をただ述べているだけではなくて
~~~~~~~~~~~ 強い条件であることを表そうとしているときにも使うことば
仕事の上で 面接の上で 契約の上で 仕事の上で 納得の上で 酒の上で 合意の上で
~~~~ 前々例や前例のような場合もあるが、状況を表す語を前置して、解釈を相手に委ねる場合に使うことば
【ご確認の上、押してください】
~~~~~ 「まず確認して、その後に押してください」手順の時間的前後関係を示している場合もあるけれども
~~~~~~~ 「内容を確認理解し、かつ、納得したという表現行為」として「押す行為をする」という、
~~~~~~~~~ 2つを等価・同値であることを宣言しているとみなされることが多いです。
~~~~~~~~~~~ 「確認の上、」の場合には、
~~~~~~~~~~~~~ 「上で」の前が強い条件を示しているとか、必須の条件を示しているとかではなくて
~~~~~~~~~~~~~ 「上で」の前と「上で」の後ろは、同じことであるという宣言をしていることが多いです。
~~~~~~~~~~~~~~~ 「仕事の上で」「仕事をする上で」の場合は、同値・等価の宣言ではないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/01/25 08:40
たくさんの前例・意味について説明して頂きありがとうございます!
①手術をするにあたって ⇨ 手術をする前に 的な意味
②契約をする上で ⇨ 契約を前提として 的な意味
③納得の上で ⇨ 納得した後で 的な
という事なんでしょうか!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
目が痛くて病院いくだけで仕事...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報