dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月のイギリス8日間ツアーに参加予定ですが、友人から「イギリスは食事がまずい、日本食をたくさん持っていくように」とも言われ、「安い旅行では不味いが、高い旅行では結構よいのだ」と言われています。トラピクスの旅行なのでどちらかと言えば安い旅行なので心配です。本当のところどんなものがでるのでしょうか?

A 回答 (7件)

イギリスの食事が不味いのではなく、ほとんどの人が食べ方を知りません。



イギリス料理は基本的に味付けをしていません。 味をつけるのは、食する人の好みによります。 これがイギリスの習慣なので、食べる人自ら好みの香辛料で味付けする必要があります。

皆さん、これを知らないから美味しくないのです。 多くの人がそのまま食べます。 基本的に味付けしていないので、はっきり言って不味いです。

イギリスは昔から家族であっても、味付けは自分の好むでします。

妻がイギリス人なので、食文化の誤解を避けるために意見を寄せました。
    • good
    • 1

以前は不味くて有名だったが、ここ10年ぐらいでだいぶ良くなったらしい。


娘がイギリスのレストランでクラブサンド食べたら、高かったが美味しかったって言ってた。
    • good
    • 1

イギリスに限らず、廉価なツアーでセットされている食事は一般的に美味しくありません。

 イギリスだって、いくらでも美味しいレストランはありますが、食事の値段にプラスで20%の消費税、さらには10から12%のサービス料が上乗せされるところも多く、必然的にツアーの食事は安くて不味いところになってしまいます。
    • good
    • 1

不味いというほど不味いかと言うとそうでもないと思います。


イギリスは歴史的にインドとの結びつきが深いので、インドカレーを食べてみるのもいいですよ。
イギリスに行ったんだからイギリス料理をと考えると当たり外れがあって、運悪く外れてしまうと「不味いという評判は本当だった」と思えてくるわけです。
まあ、ツアーで出てくるものは可もなく不可もなくだとは思いますが。
    • good
    • 1

昔からイギリス貴族はフレンチ(ブルターニュ料理) 労働者は、フィシュ&チップスが定番です。

    • good
    • 1

その辺の大衆食堂で食べるのは不味いというより美味しくないというか美味しさを追求していない物が多いですね。


でも、ツアーならある程度は食事付きですよね?
僕は旅行では現地のツアーにしか参加したことないので日本のツアーの事はよくわかりませんがあまりにもまずかったら旅行会社も客の評判が悪くては困るのでそこそこのグレードを選んでるんじゃないですか?

まぁそのまずい料理も含めてイギリスというのを堪能したらどうでしょうか?
あなたの友人もその事をあなたに話すネタとして持ってるのですから悪いことばかりでもなさそうです(笑
    • good
    • 2

安い食事は本当に不味い。



裕福なイギリス人はイギリス料理を食べない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!