dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、無地の着物を汚してしまいました・・・
どうも水はじく加工がしてなかったようです(私の確認ミス)。
作った着物やさん(京都)へ連絡したら、京都の職人さんにみてもらって査定するので料金はわからない。と言われました。
一般的にクリーニング店で京洗い染み抜き等で8,000~15,000円位が相場と聞きますが、その着物やさん曰く、直接送ってもらったら仲介料はいらないし、職人さんの手間賃だけでどれだけの仕事をしたかで値段が決まるから安ければ何百円~と言われました。
しかし、しみの大きさや職人さんの手間賃て言われてもピンとこないし、逆にとてつもなく高かったらどうしよう・・・と不安です。

汚れは多分・・煮物を落としたので醤油です。

この場合いくら位を想定しておけばよいでしょうか・・・

A 回答 (2件)

以前、娘の七五三の着物を、直接洗い張り屋さんに染み抜きに出したことがあります。


その時は水の染みだけだったのですが、染みの箇所が多かったので、4,800円かかりました。
作業は水洗いだけだったようです。

今回は醤油だそうですが、煮汁だと油も入っていると思われますので、水洗いだけでは落ちないかもしれませんね。
でも、一箇所だけなら、作業はそこだけで済むのですから、安い可能性もありますね。
無地の着物ですし、今後も着る機会があるのなら、私ならきっちりした所に出すと思います。

着物屋さんの紹介でなくても、近所に洗い張り屋さんはありませんか?
そこに直接持っていって、査定してもらえるなら、それも一つの方法かと思います。

どちらにしても、染みは時間が経つと落ちにくくなりますので、数日のうちには作業をしてもらうことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
洗い張りやさんで染み抜きできるんですね。
が、近くにあるかどうかはわからないです(T_T)
私も早くなんとかしないと落ちなくなる・・・と焦るばかりで~
急いで探してみます。

お礼日時:2004/11/22 19:43

#1です。


私の場合、近所のスーパーに入っている呉服屋さんに、近くの洗い張り屋さんを教えてもらいました。

私は子どもの被布と私の帯締めを買ったので、話がしやすかったのですが・・・・

それだけ聞くのは勇気がいるなら、足袋でも買って、そのついでにでも尋ねてみてはどうでしょうか?

いい所が見つかることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

祭日を挟んでいたこともあり、染みを放っておくのも怖いし、洗い張りやさんも見つからなかったので購入した着物やさんへ宅急便でおくりました。

お礼日時:2004/11/24 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!