dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LHCで119番目の新元素を発見(生成?)したとして、化学にどんな意味がありますか?

A 回答 (4件)

現実問題として、実用化できる可能性は限りなく0に近いです。

一瞬で崩壊して消えてしまうような原子を数個つくることに金と労力を費やしているわけで、それが今後画期的に変化するはずもありませんし、非常に多数の原子をつくったとしても、一瞬で消えてしまう以上は、実用的な価値はないでしょう。もちろん、科学的な価値はあるんでしょうけど、同じ金をかけるならもっと有意義な使いみちがあるんじゃないかと個人的には思います。
    • good
    • 0

プロとしては「ああ、予算が無駄にならなくて良かったね、見つからなかったら来年度の予算は半分だったかも」「物理には意味があるだろうが

化学には無い、寿命が短過ぎて化学的性質は分らない」
    • good
    • 0

まずは元素を合成する技術の確立でしょう。


低コスト、大量生産が可能なら、何か有用な元素を多く作り出せるかもしれません。

あとは元素が並んだ表を「周期表」と言いますが、元素は周期的に同じような性質をもつものが現れることがあります。
今までにない大きな元素を作る過程で、ある安定した既存の元素に似て非なるものが出てくることもあり得ます。
そっから先の話は実際にできてから…です。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!